昨年からアルバイトで、銀ステに勤める若人二人
阪神間の大学三回生です
いよいよ就職活動に入り、最近は顔を見る機会も
とんと、減りました
少しさみしいですね・・・
それでも、月便り発送日には駆け付けてくれますし、
(作業が大変ですから・・・)
今は「就職氷河期」とやらですから
やいの、やいのなしに
心から応援したいものです
実は・・・
私、前職は、こうした学生の就職活動の裏方
いわゆるリクルート広告に携わっていました
ですから・・・
もう、長らく続く「就職氷河期」の言葉も聞きなれていますし、
スタッフの学生二人が、深刻顔で
「あせってます」と吐露しても・・・
ふふん、一笑です
活動する側(学生)は常に「平等」を訴えます
採用する側(企業)は「不平等」を常に隠します
この不景気にあって、いかに良い人材を採るかは
企業の常なる課題、死活問題です
そう「えて勝手」は仕方ないのです
なんて、ちょっと乱暴すぎでした?
でも、純粋な、いえ、世間の矛盾・不合理を教えられず
ただ、世の中平等説で就職活動を指導される学生は
たまったものではないでしょう
って、これは古い古い記憶を呼び起こしての、私勝手の正論
今は違うのかな?
縁あって銀ステにきている二人にはせめて、こう言いたい
「就職活動を楽しんで!」
厳しい経済状況、就職難であったとしても、
人生で、これだけ多種多様な企業を、
垣間見れる(しかもただで)のは貴重です
今だけ、学生の特権です
恥ずかしながら、
バブル崩壊後、初の就職氷河期世代の私にいわせると・・・
活動に挑む前に、
「留学に行きます」「専門学校に行きます」
「大学院にいきます」「留年します」
ごめんさい、個性ではないです、それは、
今やありがち、の流行り文句
誰もがいいます(逃げ口上?)
なぜなら私もよく口にしていました、その当時
厳しい、厳しいと定着した就職活動
だからこそ、闘わないと、ぶつからないと
そこに苦ではなく楽を見いだせる人が
やっぱり、今の企業には必要な人財なのではないでしょうか
と、今だから、そう思えます
でも・・・うらやましいな「就職活動」
ふふふ
頑張れ!!!
我がスタッフにエールを送ります
****************************************
★西宮・兵庫県立芸術文化センター
佐渡裕プロデュ―スオペラ「こうもり」
我が街再発見の旅で近日ご紹介します。
お問い合わせ下さい。
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************
阪神間の大学三回生です
いよいよ就職活動に入り、最近は顔を見る機会も
とんと、減りました
少しさみしいですね・・・
それでも、月便り発送日には駆け付けてくれますし、
(作業が大変ですから・・・)
今は「就職氷河期」とやらですから
やいの、やいのなしに
心から応援したいものです
実は・・・
私、前職は、こうした学生の就職活動の裏方
いわゆるリクルート広告に携わっていました
ですから・・・
もう、長らく続く「就職氷河期」の言葉も聞きなれていますし、
スタッフの学生二人が、深刻顔で
「あせってます」と吐露しても・・・
ふふん、一笑です
活動する側(学生)は常に「平等」を訴えます
採用する側(企業)は「不平等」を常に隠します
この不景気にあって、いかに良い人材を採るかは
企業の常なる課題、死活問題です
そう「えて勝手」は仕方ないのです
なんて、ちょっと乱暴すぎでした?
でも、純粋な、いえ、世間の矛盾・不合理を教えられず
ただ、世の中平等説で就職活動を指導される学生は
たまったものではないでしょう
って、これは古い古い記憶を呼び起こしての、私勝手の正論
今は違うのかな?
縁あって銀ステにきている二人にはせめて、こう言いたい
「就職活動を楽しんで!」
厳しい経済状況、就職難であったとしても、
人生で、これだけ多種多様な企業を、
垣間見れる(しかもただで)のは貴重です
今だけ、学生の特権です
恥ずかしながら、
バブル崩壊後、初の就職氷河期世代の私にいわせると・・・
活動に挑む前に、
「留学に行きます」「専門学校に行きます」
「大学院にいきます」「留年します」
ごめんさい、個性ではないです、それは、
今やありがち、の流行り文句
誰もがいいます(逃げ口上?)
なぜなら私もよく口にしていました、その当時
厳しい、厳しいと定着した就職活動
だからこそ、闘わないと、ぶつからないと
そこに苦ではなく楽を見いだせる人が
やっぱり、今の企業には必要な人財なのではないでしょうか
と、今だから、そう思えます
でも・・・うらやましいな「就職活動」
ふふふ
頑張れ!!!
我がスタッフにエールを送ります
****************************************
★西宮・兵庫県立芸術文化センター
佐渡裕プロデュ―スオペラ「こうもり」
我が街再発見の旅で近日ご紹介します。
お問い合わせ下さい。
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************