銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

因幡街道と、弦谷カタクリ群生地

2021年03月29日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

時計を見るのを忘れてのんびり田舎時間。

車窓からのたくさんの桜、春の空気をいっぱいを吸い込んできました。

本日のお目当ては、カタクリの花。

播磨の佐用町にある「弦谷カタクリの花群生地」です。

地元の方が大切に見守って育てている斜面に咲くカタクリの花々。

大きなカメラを抱えた人や近くの観光客の方々が見に来ていました。

“小さなテントとのぼり幕も出てるよ”とのことで、最初にテントを発見。

でも花は…?

すみません。実は私、見るの初めてでした。

こんなに小さな花だったんですね。


よく見ると、斜面にたくさん咲いていました。

下向き加減の華麗なお花でした。

春の妖精と呼ばれるのもよくわかりました。

お昼は、地元のそば処。

自身で、わさびをすって、ズズズッー。

暑い日だったので冷たいお蕎麦が、喉ごしよく進みます。

午後には、平福の町並みを散策。

鳥取藩の参勤交代街道として利用された「因幡街道」の宿場町です。

剣豪「宮本武蔵」が初決闘をした場もこの宿場町にありました。

古い土蔵群を眺めながらノスタルジックな町並みにも桜が映り込みます。

どこもかしこも春の花に包まれる、優しい一日でした。

***********************************************
弥生月便りは、春の花爛漫ツアー盛りだくさんです。
○◉4月の桜ツアー🌸はコチラ!◉○
ぜひ、資料請求ください(無料)

宝塚歌劇も当社での販売も花組から再開です!
お問い合わせをお待ちしております。

*************************************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com 

************************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする