先日,解読実践コースの第1回レポートが返ってきました。
「A」でした。
が,間違っている文字はたくさんあるし,
とてもとても,「私,古文書,読めます。」とは言えません。
でも,いろいろ気になります。
何が?
それは,「あなたの声」をご覧ください。
「龍野神社周辺のくずし字」
先日,龍野神社周辺を散歩しました。
2016年,秀吉が脇坂氏(のちに子孫が龍野城主)にあてた手紙で有名になった龍野神社です。
(2016-01-22 秀吉の手紙 その1
2016-03-11 秀吉の手紙 その2 特別展「秀吉からのたより」など)
今まで何度も散歩していたところですが,
気になる文字を見つけました。
「さくらばし」「奉寄進」「下河原」などくずし字や変体仮名などで書かれています。
でも,分からない文字もありました。
「□納」・・・□がわかりません。
写真に撮って帰ってきました。
『くずし字解読辞典 普及版』(児玉幸多編 近藤出版社 昭和45年初版発行)や
『古文書解読事典』(大石学監修 東京堂出版 1998年)で調べたのですが,
調べ方が悪いのでしょう,よくわかりません。
そうだ!と思いだしたのが漢和辞典。
『角川漢和中辞典』(昭和34年初版発行)
「納」で調べると,出てきました,「献納」だったのですが。
『くずし字解読辞典 普及版』で確認。
「献」の旧字「獻」でした。
うれしそうに字を読んでいる私は
まるで「ひらがなを覚えかけた子ども」みたいですね。
PS.「あなたの声」は以上です。
古い古い紙の辞書を頼りにしている私ですが,
「みんなで翻刻」の「まなぶ」でテストしながら自分の力試しもしています。
とってもいい勉強になります。
「変体仮名 その1難易度1」
10問中9問正解「宝石1個獲得しました。」
PS.今日,2月11日現在で「みんなの翻刻」宝石11個
難易度1ばかりやっていましたが,
「レベル3相当」と連絡が入りました。
えへへへへ~!
喜んでないで,NHK学園の課題を提出しようと!
(もう少し,もう少し・・・とまだ提出していない・・・。)
「A」でした。
が,間違っている文字はたくさんあるし,
とてもとても,「私,古文書,読めます。」とは言えません。
でも,いろいろ気になります。
何が?
それは,「あなたの声」をご覧ください。
「龍野神社周辺のくずし字」
先日,龍野神社周辺を散歩しました。
2016年,秀吉が脇坂氏(のちに子孫が龍野城主)にあてた手紙で有名になった龍野神社です。
(2016-01-22 秀吉の手紙 その1
2016-03-11 秀吉の手紙 その2 特別展「秀吉からのたより」など)
今まで何度も散歩していたところですが,
気になる文字を見つけました。
「さくらばし」「奉寄進」「下河原」などくずし字や変体仮名などで書かれています。
でも,分からない文字もありました。
「□納」・・・□がわかりません。
写真に撮って帰ってきました。
『くずし字解読辞典 普及版』(児玉幸多編 近藤出版社 昭和45年初版発行)や
『古文書解読事典』(大石学監修 東京堂出版 1998年)で調べたのですが,
調べ方が悪いのでしょう,よくわかりません。
そうだ!と思いだしたのが漢和辞典。
『角川漢和中辞典』(昭和34年初版発行)
「納」で調べると,出てきました,「献納」だったのですが。
『くずし字解読辞典 普及版』で確認。
「献」の旧字「獻」でした。
うれしそうに字を読んでいる私は
まるで「ひらがなを覚えかけた子ども」みたいですね。
PS.「あなたの声」は以上です。
古い古い紙の辞書を頼りにしている私ですが,
「みんなで翻刻」の「まなぶ」でテストしながら自分の力試しもしています。
とってもいい勉強になります。
「変体仮名 その1難易度1」
10問中9問正解「宝石1個獲得しました。」
PS.今日,2月11日現在で「みんなの翻刻」宝石11個
難易度1ばかりやっていましたが,
「レベル3相当」と連絡が入りました。
えへへへへ~!
喜んでないで,NHK学園の課題を提出しようと!
(もう少し,もう少し・・・とまだ提出していない・・・。)