ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

『松ケ下村庄屋日記』の松ケ下?

2021-05-18 14:31:30 | 日記 地域
2020-03-16の記事の一部を抜粋します。
「松ケ下村庄屋日記」
いつもお世話になっている地元の県立博物館も市立図書館も臨時休館してしまいました。
(中略)
そんな中,まだあいていた(3/6現在)
太子町立歴史資料館(兵庫県揖保郡太子町)で
「松ケ下村庄屋日記」を見ました。
(中略)
そこには,文化12年(1815年)6月の洪水,
7月の大風雨の被害が書かれていました。
資料館の方にお願いすると,
この「松ケ下村庄屋日記」のコピーですが,別のページも見せてくださいました。
(中略)
この日記は明和7年(1770年)から明治4年(1871年)までの記録があります。

(ちなみに,このあと,3月10日に臨時休館し,4月7日~第1回緊急事態宣言になります。)

さて,ここから今日です。
2021年の3回目の緊急事態宣言では,
宣言延長であっても,5月12日以降,兵庫県では博物館等は開館しました。
太子町立歴史資料館も開館しました。
太子町の総合公園は駐車場が閉鎖されていましたが,開きました。
今朝は,テニスのほか,
グラウンドでゲートボール,ジョギングコースを歩く人(私もその一人)がいました。

コースを歩いていて見つけたのが,
松ケ下荒神社    小さな神社ですが,「松ケ下」!

そして,もう少し歩くと,    聖徳太子の投げ石「松ケ下の投げ石」
ん,「松ケ下」!

看板によると,
太子町内には聖徳太子の投げ石という伝説をもつ石がいくつかあり,
この石もその一つ。
聖徳太子が檀特山から投げた石の伝説をもち,
江戸時代後期に製作された絵図にも
「太子のなげ岩」として,描かれているそうです。
(もとは現在地より約25m西の水田中にあったそうですが,
 工場の建設に伴い,現在地に移転)

それだけのことですが,
今日の近場散策の私の新発見!です。
(前,このコースを歩いた時は,桜ばかりに気を取られ,気がつかなかった…(;^_^A

近いうちに太子町立歴史資料館に行って,
『松ケ下村庄屋日記』を見て来ようと思いました。
といっても,いつも展示しているとは限らないですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする