今日は久しぶりに陽が出ずでした。気温はそれほど変わらず17℃ありました。
紫陽花が昨日の場所の他に、東側に同じようにあります。こちらは去年剪定しなかったので背が高くなり殆ど藪になってしまいました。
今日はバッテリーのトリマーを使って剪定してみることにしました。エンジントリマーより軽いので扱いやすいです。
ただ、太い枝は切れないので上部の方だけ切りました。もっと短くするため、あとは剪定鋏で調整します。
紫陽花の奥に一昨年切断したドウダンツツジから芽が出て伸びていました。全くの日陰だったので、他のものは紅葉になり始めたのに青々としています。
これをユンボで掘り起こして移植することにしました。
土をかけてから水締めをしました。
葉が多いので少し剪定して移植完了です。
隣にあるドウダンツツジは真っ赤に色づいていました。
紫陽花の方は剪定した枝を片付けて下草を刈り取って終了しました。