宗教学者、「信仰なき宗教」について述べる 2019-02-23 23:56:04 | キリスト教 [岡本亮輔北海道大学(院)准教授、1979生まれ] 北海道大学准教授岡本亮輔が、「中央公論」1月号で「広がりを見せる『信仰なき宗教』」という文を載せている。 それによると、欧米で「教会離れ」が進んでいて、英仏では毎週教会に行く人は一割に満たず、その多くは高齢者である。教会での結婚、聖職者、洗礼を受ける者の数が軒並み激減して、西欧のキリスト教は危機的な状況にある。 米国 . . . 本文を読む