NJWindow(J)

モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。

関西のステーク、大編成変え

2022-05-16 22:43:07 | モルモン教関連

「教区変え 変化の刺激 もたらすも
  寂しささそふ 縮小の波」

 5/15日、京都、北大阪、大阪、堺、神戸の5ステークが京都、大阪、神戸の3つのステークに編成変えされました。(福知山地方部は京都ステークに編入されます。)

 ほとんど全域にわたって今後新しい指導者のもとで、新しい顔ぶれを迎えて、礼拝など集会に集まることになります。そのとまどいと教会の将来に対する心配を感じて暮らすことになると思います。多くの人が今までより遙かに遠くまで通わなくてはならなくなることが気の毒です。(使わなくなる礼拝堂をどうするのかという疑念・矛盾を含んで。例、枚方の会員が茨木に
。)

 北海道では3つのステークが2つに減り、沖縄でも編成変えが行なわれたとのことです。

 教区の編成に関して、地元の指導者と相談すると言っても、信仰の共同体全体に諮ることはなく、地域会長会、SLC本部の上部組織の意志で決まる印象を免れません。それで会員の反応は、個人としてどう生きるかに意識が移るのではないかと私は思っています。
(組織としての教会やユニットを維持することから心が遠のくと感じます。国で言えば、愛国心の喪失。)

 

 


最新の画像もっと見る

254 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シオンのステーク (大根大)
2022-05-17 09:04:06
今年の旧約聖書で学んでいるように、日本の第一世代の教会員は「本当のシオンのステーク」を築くことが叶わず、次の世代にヨルダン川を渡って「約束のシオン」に入ることを託すのでしょうか。個人的には第二、第三世代、を信頼し、頼もしく感じています。
返信する
重い荷物 ()
2022-05-17 09:48:24
NJさん、別スレッドありがとうございます。


>個人的には第二、第三世代、を信頼し、頼もしく感じています。

第一世代と言う重い荷物を背負って行くのは大変ですよ。

新しく若い指導者にとって厄介なのは、古参会員です。

私もそうですが、口だけ達者で頭が固い、おまけになかなか死なない。(苦笑)

狂乱バプテスマ時代も過去の栄光になってしまうのかもしれませんね。

新しい酒は新しい革袋にって言いますが、モルモンは酒飲まないし・・。この聖句が通用するのかどうか?
返信する
尼崎が・・ (NJ)
2022-05-17 09:54:13
尼崎ワードが無くなったって、原田明兄弟が伝えてくれました。

西宮と統合されたのだと思われます。嗚呼、痛ましい。
返信する
尼崎・・貧困弱者切り捨て?! (たまWEB)
2022-05-17 10:23:18
”湯浅誠氏は著書『反貧困』で今の日本を、うっかり足をすべらせたら、すぐにどん底の生活へ転げ落ちる「すべり台社会」と表現したが、私が行ったある自治体の独自調査では、さらに厳しい現実が明らかになった。そこには「貧困の世代間連鎖」があり、一旦落ち込んでしまうと這い上がるのが困難な「漏斗型の社会」が浮かび上がった。

調査では、生活保護世帯に育った子どもは、成人になって再び生活保護を受給している傾向が裏付けられた(全世帯の25.1%)。母子世帯には特にそれが顕著だ。世代間連鎖は40.6%もの世帯で確認され、その理由として、親の低位学歴率66.0%▽10代出産ママ26.4%▽母の精神疾患罹患率33.4%…と不利な要因がいくつも重なり合っていた。

貧困が世襲・固定化される現実。このまま放置すれば、やがて日本は「あきらめ社会」になってしまうだろう。

尼崎市の現状は全国を上回り、さらに厳しい。生活保護受給者数(4月現在)は17085人、保護率は37.7‰で、兵庫県下トップ。県下平均の約3倍に上っている(表参照)。しかし、厳しい環境の中から立ち上がったこんな事例もある。・・

http://www.amaken.jp/40/4016/
返信する
Unknown (あじフライ)
2022-05-17 10:53:59
どこの古参会員の家庭にも教会を離れた子供が何人かいる、それが日本のモルモン家庭の現実です。

記録上の登録会員数は減らないけれど、教会の運営力はどんどん低下しています。それがユニットの統廃合と言う形になって現れている。

なぜか?を語る論点は多いでしょうけれど、まずはモルモン教会が衰退している現実を受け入れないとね、

まことのシオンに入れない世代と言う存在があるとしたら、この再編成によって教会はますます発展するんです!今、最も成長しているのがこの教会なんですよ!と本気で思っている人たちだろうなぁって気がします。
返信する
日本モルモンの負の遺産 ()
2022-05-17 11:05:00
>尼崎ワードが無くなったって、原田明兄弟が伝えてくれました。
>西宮と統合されたのだと思われます。嗚呼、痛ましい。

西宮から尼崎へ初代の支部長として赴任したNJさんには、特別な思いが有るでしょうね。

モルモン教会日本の負の遺産は、先に書いた「古参会員」ともう一つ、「立派な教会堂」ですね。

悪いたとえだと思いますが、ウクライナの戦争では、巨大な戦車や戦艦が、小さなドローンによって破壊されています。

図体の大きな戦車より、肩に担げる対戦車砲の方が機能的にまさってます。
アメリカが直近に供与した大砲は自走機能もついていないですが、軽くて小さなヘリでも好きな場所にひょいと運べるしろものです。

兵器の近代化は有り難くないですが、モルモンは早急に近代化しないと壊滅の機器ですね。

まず、でかい教会堂や神殿に頼らない事ですね。

信仰を持つものが集まれば、そこが教会です。
神殿も、幕屋にして移動すれば良いんです。

礼拝も説教もリモートでやれば良い事です。

伝導もWEB、SNS活用の方が効果的でしょう。

その為に、早く大きな教会堂を売り払ってしまう事ですね。
返信する
オンライン礼拝 (たまWEB)
2022-05-17 17:43:58
https://www.youtube.com/watch?v=RCC9sZgmT7Q

https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%A4%BC%E6%8B%9D%E3%80%80zoom&sp=CAI%253D

返信する
モルモンのは? ()
2022-05-17 17:54:08
モルモンの礼拝動画は無いんですか?

YouTubeで公開するとなると、話者がビビりそうですね。

でも、意外と受けるかも?
返信する
総大会のとかになるんすかね?? (たまWEB)
2022-05-17 18:19:39
タバナクルとか?? ローカルのはどうかなぁぁ・・

関西のほうはお笑いとか発祥地でサービス精神あってオモロイかもっすね・・

「教会幹部たちは通常、アイビーリーグで教育を受けたか、アイビーリーグ校の博士号
学識経験者の人々から助言を受けるかのどちらかです。

幹部たちの世界観がグローバリストやリベラルな
思想に汚染されていても、
驚くには値しないでしょう。末日聖徒イエス・キリスト教会の
指導者たちは、富と世俗的な学問でいい気になっているのです。

私は、私たちが生きているのは、正しいことが間違いであり、間違ったことが正しいという、
ひどい時代であることを考え続けてきました。

このひどい状況から抜け出すために、神は私たちを謙遜にしなければならないでしょう。
弁護士や財政会計士によって運営されている教会は、
イエスが生前に直面した祭司たちと同じようです。

Deepl 無料++
とある英語記事版からご意見・・
返信する
シオン・・貧しい者はいなかった (たまWEB)
2022-05-18 08:49:34
「主はその民をシオンと呼ばれた、彼らが心を一つにし、思いを一つにし、 義のうちに住んだからである。そして、彼らの中に貧しいものはいなかった。」(モーセ7:18)

「彼らは互いに教え互いに仕えあった。そして、彼らはすべてのものを共有し、皆、互いに公正に振る舞った。 」(3ニーファイ26:19)

愛に満ち、共有というのは日の栄の律法にかなってるということか・・

「神殿に関する預言者の教え
奉献の律法 D・トッド・クリストファーソン長老

・・それは財政的な側面もありますが,それ以上に,この世の生涯で日の栄えの律法を適用することなのです(教義と聖約 105:5参照)。奉献とは,聖なる目的にささげるために,何かを神聖なものとして聖別することです。この世の生涯における真の成功は,自分の生涯,つまり時間と選択を神の目的のために奉献することからもたらされます(ヨハネ 17:1,4;教義と聖約 19:19参照)。そうするときに,神がわたしたちを最高の高みにまで上げることが可能になるのです。

https://www.churchofjesuschrist.org/temples/prophetic-teachings-on-temples?lang=jpn

日の栄 律法
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%A0%84%20%E5%BE%8B%E6%B3%95&ei=UTF-8

貧者のための十分の一(JST創世記14章)とかって貧者を助けることを前面に出してないよね、なんだか貧者に冷淡な感じだな・・奉献は各自の時間、財政等を教会に奉献するのだと教え、約束させている・・

究極、実質は月の栄止まりへと導いてるのかも・・

福千年では“長子の教会”が主の教会で、末日聖徒イエス・キリスト教会がそのまま移行ではないでしょう・・教会内で毒麦と小麦が成長なわけで、

「101:65 それゆえ、わたしは小麦と毒麦のたとえに従ってわたしの民を集めなければならない。それは、わたしが父の王国に来て、すべての人にその行いに応じて報いを与えるとき、小麦が倉に安全に納められて永遠の命を得、日の栄えの栄光を冠として与えられるためである。
66 一方、毒麦は束にされ、縄で強く縛られて、消すことのできない火で焼かれるのである。


そのJST(ジョセフスミス訳)では生活費を除いてからの10%ともあり貧者にやさしい・・

教会中央になんでもかんでも集めず、各地、各自で例えばフードバンクに寄付や極々隣人の困ってるひとを援助した場合、それを10%に相当するみたいになったほうが、使途明快、地元地域社会貢献ではるかに伝道貢献なんでは??

10分の一が高価な神殿建設に使用というのも、検討価値ありでしょうかぁぁ・・プレハブ、移動式でもいいんでしょうね・・

カンファレンスセンターが幹部もろ共地震で崩壊なんていう夢・示現見たという教会員も・・
そうなった暁には予言者、教会幹部に従うを金科玉条で教え込まれ、やって来ている大多数の教会員はどうなっちゃうのか??
返信する

コメントを投稿