英文の活字にすることを考え取り組んで以来長い時間が経過したが、漸くモルモン歴史学会の定期刊行物「モルモン歴史ジャーナル」秋季号に掲載されることになった。
記事題名:THE ROUGH-AND-READY BAPTISM PERIOD OF THE EARLY 1980’S IN THE HISTORY OF THE JAPANESE LDS CHURCH
執筆者 Jiro Numano
刊行誌 Journal of Mormon History
Editor: Martha Taysom (前任者Lavina Fielding Anderson)
刊行の組織 Mormon History Association
この号が発行された暁には要旨をこのブログに発表する予定である。モルモンフォーラムの記事をもとにしているが、編集部(前任者Anderson と編集員)の提案や要求に応じて多くの注目すべき新しい情報が含まれている。
記事題名:THE ROUGH-AND-READY BAPTISM PERIOD OF THE EARLY 1980’S IN THE HISTORY OF THE JAPANESE LDS CHURCH
執筆者 Jiro Numano
刊行誌 Journal of Mormon History
Editor: Martha Taysom (前任者Lavina Fielding Anderson)
刊行の組織 Mormon History Association
この号が発行された暁には要旨をこのブログに発表する予定である。モルモンフォーラムの記事をもとにしているが、編集部(前任者Anderson と編集員)の提案や要求に応じて多くの注目すべき新しい情報が含まれている。
モルモンの歴史は面白いですね。
今後も頑張って下さい。
お久しぶり!です。
と言っても、このHNは御存じないでしょうが。
お元気そうで何よりです。
それだけ言いたかった