NJWindow(J)

モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。

中国におけるモルモン教に対する関心(ネット上に見られる一端)

2012-06-24 17:01:14 | モルモン教関連
先日中国にいて、向こうの検索サイト「百度」(バイドゥ)を見ていたら、次のような見出しが見つかった。キーワードは「耶蘇基督後期聖徒(后期圣徒)教会」。

「上海でどうすれば末日聖徒イエスキリスト教会に加入できますか。教義が大変手ごたえがあると聞きました。彼らの信仰に加わりたいと望んでいます。」2011/08/19 `これに対する答えは何か抽象的で直接的な回答になっていなかった。

類似した質問で「末日聖徒イエスキリスト教会の深甽(シンセン)の礼拝堂はどこにありますか」2007/12/12というのがあった。これに対して、この教会は異端視されているという答えが出ていた。閲覧回数は1397回であった。

また、「皆さんにお尋ねします。俗称モルモン教と呼ばれている末日聖徒イエスキリスト教会はどうすれば分かりますか。」2008/07/11 これに対しては、幼い時より会員になったという人が答えていて、加入歓迎します、と記していた。閲覧数2012回。

さらにこのような興味ある問い合わせもあった。「どなたか末日聖徒イエスキリスト教会の会員はいませんか。末日聖徒の教会について大変知りたいと思っています。是非教会に加入したいです。どなたか助けてくれませんか。」2006/06/26 これに対しては、今どこにいますか、教会には lds.org があるのでそこを訪ねるとよい、という回答が出ていた。閲覧数3829回。

今の状況で言えば、アメリカ人や外国籍の会員のために許されている礼拝の場所を伝えることはできない。そこに参加できない。かと言って中国籍の会員たちがグループで集まっている場所は、開示されていない。高まる関心と中国に住む中国人会員が回答していることに興味を覚える。今後どのように展開していくのか、大変興味ある蠕動(ぜんどう、兆し)である。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
接続環境の近況 (沼野治郎)
2012-06-24 20:55:11
帰国して分かったが、中国にいた時、持参したPCを設定変更してもらってネットに接続したため、今家で接続できないことが判明。この文は妻のPCでコメントを書いている。嗚呼。

それで7月上旬カナダから帰国後専門家に頼んで設定しなおしてもらわなければならない。

facebookの方はずっと反応できないで、失礼することになります。残念。
返信する
1st day in Calgary (NJ)
2012-06-29 11:43:01
I am now in Calgary, Canada. First day, 28th of June, is about to be over. Went to Banff with the group of MHA. It was good. (from a pc in Hotel Alma on campus of Univ. of Calgary.)
返信する
1st day of conference (NJ)
2012-06-30 10:54:41
I enjoyed the 1st day of conference(MHA). Learned a lot and met many persons.

Had conversation with D. Michael Quinn yesterday, met former Kobe mission president and his wife, who asked me about Eri my daughter.

Tommorrow I will do my presentation on LDS presence in China and Christianity in China.
返信する
finished (NJ)
2012-07-01 10:38:37
I finished my presentation on the presence of LDS Church in China and Christianity in China. My self-grade is 70 points. But it was good.
返信する
July 1, 2 (NJ(soonreturnhome))
2012-07-03 14:13:38
Outgoing historian, Elder Jensen's devotional was very good, and worth listening to. (July 1)

Stayed a night at an old RM's home in Lethbridge (July 1) and now checked in at a hotel in Seattle (July 2).
返信する
Next time in Osaka (NJ(Seattle))
2012-07-04 00:23:10
Will leave Seattle about noon (July 3). Next time from my own pc at home in Takatsuki. Feel cold here. Clear and good weather.
返信する
帰宅 (個人的日記) (NJ)
2012-07-04 19:55:14
無事高槻に帰宅。但し本格ネット参加は週末以降に。気がかりの一つは、中国のQQ(facebookに相当)に暫く参加できないで、元学生たちの書き込みに答えられていないこと。

明日から、取り掛かっている原稿執筆に全力を注ぐ予定。今は時差の影響で疲れている。ハルピンもカルガリーも涼しくてよかったのに。蒸し暑い日本に帰ってはかどるだろうか心配。(帰宅をもって日誌的コメントはこれで終了。)
返信する

コメントを投稿