今週は皆揃って着外となりました
***************************************************************
10 8 シルクジャーニー 牡3 56.0 北村宏司 1:53.6 2 37.5 480 -12 佐藤吉勝 7
11 10 セカンドフラッシュ 牝3 54.0 石橋脩 2:03.8 1 36.7 436 +10 伊藤圭三 6
11 3 ロードオブザリング 牡2 54.0 横山典弘 1:53.5 3/4 37.2 498 初出走 笹田和秀 2
***************************************************************
土曜新潟7Rダート1800mに出走したシルクジャーニーは出遅れて10着と
終わりました。
ゲートがかなり待たされたようで、ちょい出遅れ、しかもその後も行き脚がつかず、最後方追走。
ここまでドベを走ることは、今までなかったので、ちょっと不思議でした。
馬も走る気がなかったのかな?
最後は数頭抜かすものの、10着。 う~ん、これは厳しくなりました
日曜新潟2R、芝2000mに出走したセカンドフラッシュも、折り合いを欠き11着。
道中2・3回、前や横が狭くなったりして馬が嫌気を出していた様子。。
騎手ももうちょい上手に乗って欲しかったと思う。
馬体重はプラス10キロで、過去最高の436キロだったものの、
まったく力を発揮できませんでした。 続戦はあるのでしょうか・・・
そして、日曜札幌4R、2歳新馬戦に出走したロードオブザリング。
こちらも仲良く11着と不発に終わりました
リング君はパドックから見ていましたが、まだまだのんびりしすぎているし、
ずんぐりとしてイマイチの雰囲気でした
(パドック解説の方は誉めてくださったんですけどね~)
逆に勝ち馬のスペースアークは、ぱっと一目見ただけで良い雰囲気でしたね。
今年のスペシャル産は北海道で良く走りますね!!
レースでは、のんびりスタートなものの中団最内追走。
しかしながら、最後のコーナー手前当たりでペースが徐々に上がっていくのに、
まったくついていけなかった印象でした
大型馬だし、初戦からってタイプではないものの、この時計や上がりを見ていると
大丈夫かな?ってちょいと心配ですね。
まぁ、鍛えて鍛えて、走って走っての仔でしょう。
10戦くらいかけて、勝ちあがってくれたらいいと思っています。
う~ん、7月に入ってから調子が上昇気味
の我が厩舎でしたが、ここにきて、
またしても下降気味
先週の、元愛馬のシルクスターリングの優勝時がピークだったのかもしれません

***************************************************************
10 8 シルクジャーニー 牡3 56.0 北村宏司 1:53.6 2 37.5 480 -12 佐藤吉勝 7
11 10 セカンドフラッシュ 牝3 54.0 石橋脩 2:03.8 1 36.7 436 +10 伊藤圭三 6
11 3 ロードオブザリング 牡2 54.0 横山典弘 1:53.5 3/4 37.2 498 初出走 笹田和秀 2
***************************************************************
土曜新潟7Rダート1800mに出走したシルクジャーニーは出遅れて10着と
終わりました。
ゲートがかなり待たされたようで、ちょい出遅れ、しかもその後も行き脚がつかず、最後方追走。
ここまでドベを走ることは、今までなかったので、ちょっと不思議でした。
馬も走る気がなかったのかな?
最後は数頭抜かすものの、10着。 う~ん、これは厳しくなりました

日曜新潟2R、芝2000mに出走したセカンドフラッシュも、折り合いを欠き11着。
道中2・3回、前や横が狭くなったりして馬が嫌気を出していた様子。。
騎手ももうちょい上手に乗って欲しかったと思う。
馬体重はプラス10キロで、過去最高の436キロだったものの、
まったく力を発揮できませんでした。 続戦はあるのでしょうか・・・

そして、日曜札幌4R、2歳新馬戦に出走したロードオブザリング。
こちらも仲良く11着と不発に終わりました

リング君はパドックから見ていましたが、まだまだのんびりしすぎているし、
ずんぐりとしてイマイチの雰囲気でした

(パドック解説の方は誉めてくださったんですけどね~)
逆に勝ち馬のスペースアークは、ぱっと一目見ただけで良い雰囲気でしたね。
今年のスペシャル産は北海道で良く走りますね!!
レースでは、のんびりスタートなものの中団最内追走。
しかしながら、最後のコーナー手前当たりでペースが徐々に上がっていくのに、
まったくついていけなかった印象でした

大型馬だし、初戦からってタイプではないものの、この時計や上がりを見ていると
大丈夫かな?ってちょいと心配ですね。
まぁ、鍛えて鍛えて、走って走っての仔でしょう。
10戦くらいかけて、勝ちあがってくれたらいいと思っています。
う~ん、7月に入ってから調子が上昇気味

またしても下降気味

先週の、元愛馬のシルクスターリングの優勝時がピークだったのかもしれません
