4日の夜にやっと東京へ帰ってきました。 お正月のお話はまた後ほど
ってことで、早速の競馬のお正月が始まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
新春早々の愛馬の出走はエストレーラ、結果は・・・・・
********************************************************************
2012.01.03
ロードエストレーラは、1月5日(木)京都2R・3歳未勝利・ダート1800mに
四位騎手56kgで出走します。
・浅見調教助手 「12月30日(金)に終い重点で乗りました。ただ、溜めを利かせた
割にビュンと切れぬ感じ。そのあたりも考えると、砂の方が合うのかも知れませんね。
1月3日(火)は15-15程度で。除外で出走が延びたものの、馬自身のコンディ
ションは変わり無さそうです」
≪調教時計≫
11.12.30 助手 栗東坂良1回 53.1 38.8 25.9 13.3 一杯に追う 坂路コースで入念
12.01.03 田中健 栗東坂良1回 60.6 44.3 29.1 14.1 馬なり余力 坂路コースで入念
1 13 ヴォーグトルネード 牡3 56.0 福永祐一 1:54.9 37.3 464 -4 五十嵐忠男 2
2 4 スズカルパン 牡3 56.0 岩崎祐己 1:55.1 1 37.3 452 +4 西橋豊治 4
3 6 ブリスコーラ 牡3 56.0 岩田康誠 1:55.3 1 1/4 37.7 502 +2 千田輝彦 1
4 2 キタサンシンガー 牡3 56.0 小牧太 1:55.5 1 1/2 37.8 520 0 梅田智之 5
5 11 ロードエストレーラ 牡3 56.0 四位洋文 1:56.2 4 38.8 478 +2 浅見秀一 8![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
********************************************************************
ダートに路線を変更してきたエストレーラでしたが、結果は逃げて5着と中途半端
な結果に終わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
パドックは見れなかったのですが、馬体は前走と比べると少し引き締まってきたかな?
でもダートのメンバーに混じると、あまり見栄えはしないなぁ・・とも。
ひょっとしたらデビューした頃が一番よく見えたのは、気のせいでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レースはスタートからかなりおっつけ気味で先頭を奪います。
まずまず無理せずすっと逃げられたように見えました。
ただ最後はあっけなく失速したのはいつも通り
芝でもダートでも
調教で動けないのがもろに出ている気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
走るフォームは芝の時は前の出が硬くてストライドが伸びませんでしたが、
ダートでは、頭を低くして”省エネ走法”って感じでした。
ダートを走るならもうちょっと力強さが欲しいですね。
でも5着と久々に掲示板を確保できましたので、続戦しやすいかなと思います。
ダートならマイル~1700mぐらいがいいのかも。。。
中央場所は厳しくても、福島とか地方で走れるなら勝ち上がれる可能性も
なきにしもあらず・・・・・かな?って思いました。
エストレーラ、新春一番出走、お疲れ様でした
ってことで、早速の競馬のお正月が始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
新春早々の愛馬の出走はエストレーラ、結果は・・・・・
********************************************************************
2012.01.03
ロードエストレーラは、1月5日(木)京都2R・3歳未勝利・ダート1800mに
四位騎手56kgで出走します。
・浅見調教助手 「12月30日(金)に終い重点で乗りました。ただ、溜めを利かせた
割にビュンと切れぬ感じ。そのあたりも考えると、砂の方が合うのかも知れませんね。
1月3日(火)は15-15程度で。除外で出走が延びたものの、馬自身のコンディ
ションは変わり無さそうです」
≪調教時計≫
11.12.30 助手 栗東坂良1回 53.1 38.8 25.9 13.3 一杯に追う 坂路コースで入念
12.01.03 田中健 栗東坂良1回 60.6 44.3 29.1 14.1 馬なり余力 坂路コースで入念
1 13 ヴォーグトルネード 牡3 56.0 福永祐一 1:54.9 37.3 464 -4 五十嵐忠男 2
2 4 スズカルパン 牡3 56.0 岩崎祐己 1:55.1 1 37.3 452 +4 西橋豊治 4
3 6 ブリスコーラ 牡3 56.0 岩田康誠 1:55.3 1 1/4 37.7 502 +2 千田輝彦 1
4 2 キタサンシンガー 牡3 56.0 小牧太 1:55.5 1 1/2 37.8 520 0 梅田智之 5
5 11 ロードエストレーラ 牡3 56.0 四位洋文 1:56.2 4 38.8 478 +2 浅見秀一 8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
********************************************************************
ダートに路線を変更してきたエストレーラでしたが、結果は逃げて5着と中途半端
な結果に終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
パドックは見れなかったのですが、馬体は前走と比べると少し引き締まってきたかな?
でもダートのメンバーに混じると、あまり見栄えはしないなぁ・・とも。
ひょっとしたらデビューした頃が一番よく見えたのは、気のせいでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レースはスタートからかなりおっつけ気味で先頭を奪います。
まずまず無理せずすっと逃げられたように見えました。
ただ最後はあっけなく失速したのはいつも通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
調教で動けないのがもろに出ている気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
走るフォームは芝の時は前の出が硬くてストライドが伸びませんでしたが、
ダートでは、頭を低くして”省エネ走法”って感じでした。
ダートを走るならもうちょっと力強さが欲しいですね。
でも5着と久々に掲示板を確保できましたので、続戦しやすいかなと思います。
ダートならマイル~1700mぐらいがいいのかも。。。
中央場所は厳しくても、福島とか地方で走れるなら勝ち上がれる可能性も
なきにしもあらず・・・・・かな?って思いました。
エストレーラ、新春一番出走、お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)