この時期の毎週更新なので特に変化はないようです
*********************************************************************
ワンフォーローズの10

ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→
キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・
キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。
・当地スタッフ 「どちらかと言えばネオユニヴァースの産駒には気性の激しい
タイプが多い印象。でも、本馬に関しては今のところ大人しくて扱い易いですよ。
血統、乗り味等からも高い素質を秘めるのは確か。将来を見据えて十分に
基礎体力を養いましょう」
レディフューチャーの10

・当地スタッフ 「年明け早々に半兄ロードオブザリングが1000万クラスを突破。
本馬への期待も高まる一方です。とは言え、まだ手探り状態。日々のコンディション
等によっても印象が変わる時期だけに過度な先入観を抱かぬよう心掛けています。
それが素質を存分に引き出す上で大切では・・・」
*********************************************************************
ワンフォーローズの10はやはりネオユニ産っていうのが一番のネックでしょうか。
まだまだどんな競走馬になるのかは分かりませんが、なんとか無事に育成が
進んでもらいたいと思います。
去年は育成を早めたのが逆効果に思えたので、ロードなりのペースでいいんじゃ
ないかな?
姉2頭はどちらも硬さがあるタイプですが、こちらは逆に緩い感じですね。
それがいい方向に行ってもらいたいです。
レディフューチャーの10は、本馬のことはあまり触れられていませんね(笑)
まぁまずは順調なんでしょう。
父であるチチカステナンゴが疝痛で急死したとのこと。。。。
この仔でこの産駒に出資するのが、最初で最後になるかもしれませんねぇ。
是非とも頑張ってもらいたいです
今年はロードはこの2頭しか出資していません。
ずーっと様子見しているのですが、まだこれって馬がいなくって・・・
3歳馬はかなり期待して出資した牡馬4頭でしたが、まだ未デビューだったり
勝ち上がっていないので、なんとか2歳は牡馬に頑張ってもらいたいところです
今のところ様子見は牡馬重視ってことで、ダイワデリカシーの10、アンビナウンの10、
ヴァージニーの10、ジャックカガヤキの10・・・ぐらいを考えています。
ここから1頭か2頭ですね
・・・でも大概最初にピン
とこなければ走らないんですよね。
最初に気に入った馬と言えば・・・・ダイワデリカシーの10ですかねぇ。
シルクバーニッシュが勝ち上がってくれたら出資しようっかなー

*********************************************************************


ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→
キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・
キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。
・当地スタッフ 「どちらかと言えばネオユニヴァースの産駒には気性の激しい
タイプが多い印象。でも、本馬に関しては今のところ大人しくて扱い易いですよ。
血統、乗り味等からも高い素質を秘めるのは確か。将来を見据えて十分に
基礎体力を養いましょう」


・当地スタッフ 「年明け早々に半兄ロードオブザリングが1000万クラスを突破。
本馬への期待も高まる一方です。とは言え、まだ手探り状態。日々のコンディション
等によっても印象が変わる時期だけに過度な先入観を抱かぬよう心掛けています。
それが素質を存分に引き出す上で大切では・・・」
*********************************************************************
ワンフォーローズの10はやはりネオユニ産っていうのが一番のネックでしょうか。
まだまだどんな競走馬になるのかは分かりませんが、なんとか無事に育成が
進んでもらいたいと思います。
去年は育成を早めたのが逆効果に思えたので、ロードなりのペースでいいんじゃ
ないかな?
姉2頭はどちらも硬さがあるタイプですが、こちらは逆に緩い感じですね。
それがいい方向に行ってもらいたいです。
レディフューチャーの10は、本馬のことはあまり触れられていませんね(笑)
まぁまずは順調なんでしょう。
父であるチチカステナンゴが疝痛で急死したとのこと。。。。
この仔でこの産駒に出資するのが、最初で最後になるかもしれませんねぇ。
是非とも頑張ってもらいたいです

今年はロードはこの2頭しか出資していません。
ずーっと様子見しているのですが、まだこれって馬がいなくって・・・

3歳馬はかなり期待して出資した牡馬4頭でしたが、まだ未デビューだったり
勝ち上がっていないので、なんとか2歳は牡馬に頑張ってもらいたいところです

今のところ様子見は牡馬重視ってことで、ダイワデリカシーの10、アンビナウンの10、
ヴァージニーの10、ジャックカガヤキの10・・・ぐらいを考えています。
ここから1頭か2頭ですね

・・・でも大概最初にピン

最初に気に入った馬と言えば・・・・ダイワデリカシーの10ですかねぇ。
シルクバーニッシュが勝ち上がってくれたら出資しようっかなー
