Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

Gilbert O'Sullivan - Alone Again ☆

2013年06月14日 | 音楽
雨の日だからかそうでないからか、こういう気候の時はこういう曲を
やたら聴きたくなります

1973年ぐらいに大ヒットした曲。
いかにも普通ーな感じの人がピアノの弾き語りで弾いていましたが、
何度聴いてもまた聴きたくなる、ニール・ヤングのハートオブゴールドと共に
私には故郷みたいな曲です。 基本素朴~な曲が好きですね

Gilbert O'Sullivan - Alone Again (Naturally)


途中のギターの音色がとってもいいですね

キャロットの気性難コンビ2頭仲良く放牧へ・・★

2013年06月14日 | キャロット
ゲート合格後、動きがなかったので続戦なのかな?と思っていたキャロ仔
2頭でしたが、どちらも仲良く12日にNF天栄へ放牧となりました
まぁ、結果オーライですね。 特にコズミックライトはNF早来の最終
調教のあたりから、苦しそうでいっぱいいっぱいな感じだったので、すでに
ギリギリのところまで気持ちがきているかもしれませんね
************************************************************
コズミックライト
6/12  NF天栄
11日にNF天栄へ放牧に出ました。
「先週試験を受かったあとの状態をよく見てきましたが、脚元等に大きなダメージ
が出るようなことはありませんでしたよ。ここまできっちり調教、そして試験を
消化してきた疲れはあるもののこのまま進めていけそうな感触はありました。ただ、
精神的な部分で繊細なところを見せています。キックバックがちょっと苦手という
ことではあったのですが、慣らすことも必要なので少しずつ被せるようにしていた
んです。ただ、苦手なうえにゲート疲れからの精神的な苦しさもあってか余計に
嫌がる素振りが目立ってきています。このまま無理やり取り組んでいくと気持ちの
面でダメにしてしまいかねないし、走ることを嫌がるようになってしまうのでは
ないかというリスクさえ感じて来るようになってきました
。まだこの時期の2歳馬
ですし、精神的にも肉体的にも成長を待ってあげて厳しい調教にも耐えうる状態
にするため少し時間をかけてあげたほうがいいのではないかという結論にいたり、
方向転換する形にはなりましたが一度成長を促すための放牧に出すことにしました。
血統的にも馬格的にも楽しみにしている馬ですし、また帰ってくる時を楽しみに
待ちたいと思っています」(小西師)

レイズアスピリット
6/12  上原厩舎
12日にNF天栄へ放牧に出ました。
「先週の金曜日に無事ゲート試験を合格してくれましたし、ここまでスムーズに
来れたなと思っていたんです。これまでのお姉ちゃんたちと比べても肉体的に
しっかりしているし、順調ならば福島や新潟あたりでデビューできるかもなと
思ってこのまま進めていくことを考えていたのですが、この中間少し疲れを見せ
てしまいました。肉体的なことというより精神的な面が大きく、イライラしてし
まったんです。その影響から軽い腹痛の症状を起こしていました。一過性のもの
だったので治療し直ぐに落ち着いたのですが、今無理する時ではないという
サインなのかもしれません
。お母さんも精神的に繊細な面を持っていた馬でした。
そう考えると短い期間でも楽をさせる期間を設けてあげたほうが馬にとっても
楽だと思うんです。心身のバランスが整うのに時間が欲しいとなるかもしれ
ませんし、現時点でどうこうとは決めないようにしますが、このまま我慢させ
ながら向かうよりはひと息入れてあげて、良いと思えるタイミングになって
から再度競馬と考えていけるようにしたいので一度放牧に出してあげたいと
思います」(上原師)
************************************************************

まー放牧は良いにせよ、コメントがなんとも不安を掻き立てる言葉が
てんこ盛りだこと~ ほーんと私は馬選びが下手ですわ

どちらもお顔が幼い顔をしていましたし、特にコズミックライトは馬体さえ
まだまだ途上の印象だったので、ちょっと入厩が早過ぎたかもしれませんね。

確かに入厩より1ヶ月前ぐらいの調教では、おって思うぐらい一時だけ
よくなっていましたが、その後は調教動画でも15-15手前でもいっぱい
いっぱいで、全体的にあっぷあっぷ感がありましたから(その当時でも
コメントではほめちぎられていて違和感ありましたが・・・)
ここで少し長めに調整してもらえれば・・・・と思います。
相手関係は強くなりますが、秋デビューぐらいでいいんじゃないかな?

しかしタニノギムレット産の牡馬・・・・ちょっと甘くみていたかもしれません。
ロードスパークは大丈夫かなぁ、心配になってきた

レイズアスピリットは・・・・やっぱり猫被っていたみたいですね
というかこちらはストレスが体調不良に来たようです。
一息入れる・・・が1年とかにならないように願いたいです
こちらも馬体にさっぱり成長がなく、調教動画もイマイチな感じ。。。
これからまだまだ課題が積載って感じです・・2歳愛馬全部こんな感じですけどね

しかし毎年選ぶ馬・選ぶ馬ことごとく体質難か気性難でごじゃります
もちろんそういう馬が好きで選んでるので、確信犯っちゃ確信犯ですけどね。 
育成中に牡馬なら大体は判断はついています。 
牝馬は・・・・こちらはわかりずらいかもですねー