Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

新入り~ ☆

2016年05月29日 | 東京TC
16.04.28
(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、
直線走路1000m(F17)。馬体重460キロ。
担当スタッフ「引き続き直線走路で順調にメニューを消化しています。
普段はF17前後で乗っていますが、週1回は3Fから15-15で乗る
稽古も取り入れています。速いところにいっても苦しい面は見せませんし、
走りに余裕があるんですよね。フォームもなめらかで前進気勢も十分、
回転の速いフットワークにも好感が持てます。ここにきてだいぶ軌道に
乗ってきたようで、乗り役の評価も上がってきた一頭です」

16.05.13
(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、
直線走路1000m。馬体重461キロ。
担当スタッフ「最近動きが目立ってきた一頭です。とても順調に乗られていて、
乗り込み量に比例して体に幅が出てきました。トモにも力強さがありますよ。
写真撮影の時なども短時間でビシッと決まりますし、性格も良い馬ですね。
お父さんの血がどう出るかは何とも言えませんが、競馬にいって自分の力は
しっかり出すタイプのように思いますし、楽しめそうな馬ですよ。この
調子で鍛錬を続けて状態をキープしながら全体の底上げを図っていきます」



ポチったのは動画更新のすぐ後の4月末でしたが (^_^;)

うーんもう移動・・・ ★

2016年05月29日 | 東京TC
ここまで裂蹄や捻挫やと、少し軌道に乗り始めたら次の更新では即頓挫って
いう流れが悪いパターン続きだった馬。。。。
こんな時期に移動とは・・・正直全く乗り込めてません!

これってロードに多いUターンパターン
ちょっと急がせすぎで再度の重い頓挫がめっちゃ怖いです ★

レッドローゼス
16.05.13(坂東牧場)
マシン運動60分、角馬場調整後、キャンター2000m。馬体重463キロ。
担当スタッフ「引き続きキャンター主体に乗り込んでいますが、特に体調面の
問題はありません。率直に言って良い馬だと思いますし、ここにきての馬体面
の変わり身が素晴らしいですね。理想を言えば、こぶしもうひとつ分だけ胴が
伸びてくれれば尚良しといったところですが、この先の成長も見込めるでしょう
し、現時点でも十分良いと感じています。楽をさせたことで少し立派なので、
ここから徐々にペースアップして締まりを出していきます」

16.05.25
(坂東牧場→ジョイナスファーム)
5月26日(木)、ジョイナスファームに移動することになりました。
担当スタッフ「4月に軽い捻挫はありましたが、大きな問題になるほどでは
なかったですし、この中間はトラック主体に緩めず乗ってきました。すぐの
入厩になるかは移動先での状態次第だと思いますが、先生としては暑くなる
前に近くに連れてきたい意向のようです。移動先でも頑張ってもらいたいですね」



うちの厩舎に多い早期移動 → 頓挫 → Uターン →デビュー1年後・・・
とかになりませんように!(願)