goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

鞍上強化で続戦 ☆

2017年10月06日 | 東京TC
先週は1.5倍ぐらいの断然一番人気で、ゴール前いともあっさり負けた
レッドローゼス。

観ていた感想は、少し距離も長いようなやっぱり時計のかかる洋芝の方が
良かったような、或いは前走の激走の反動もあったのか・・・そんな感想。

鞍上との相性もどうなの? とは最初から(苦笑)
あいや、これは私との相性でしたね、失礼しました。

そんなこんなで調教師はここで、デビューから手綱を取って育ててくれた
蛯名騎手から、なんとミルコに鞍上を変えてきましたよ、と。

私とほぼ同じタイミングで痺れを切らした感じでこう来たかと。

********************************************************************************
17.10.04(国枝厩舎)
厩舎周りを曳き運動。
国枝師「使った後なので厩舎周りを曳き運動で調整しています。レースではよく
頑張ってくれましたが、最後は決め手の差が出ましたね。歩様は問題なく、
脚元も今のところ落ち着いています。状態は良かったので、結果を出した
かったのですが、勝たせることができず申し訳ありません。もう少し状態
を見ながら、今後のプランを決めさせてもらいます」

17.10.05(国枝厩舎)
厩舎周りを乗り運動。
国枝調教師「使った後も歩様はしっかりしているので乗り運動で様子を見て
みました。乗ってみた感じも、特に曳き運動の時と変わっていないようですし、
落ち着いて周りに気を遣う感じもなかったですね。明日から角馬場とAコース
に入れたいと思っています。レース後のダメージもそこまで見られませんし、
権利もあるので、次走は29日の東京9R(精進湖特別/芝2000m)を使う
つもりでいます。乗り役は、新たな面を引き出してくれることに期待して、
M.デムーロ騎手にお願いしています」 ※馬体重477キロ。
********************************************************************************


相手なりに走るけど、どうも決め手不足のレッドローゼス。
ここのところも相手が強くてもそれなりに喰らいつくけど、ここは
メンバー的に勝負! と思っても勝ちきれない (・・;)

もうプリンシバルSで3着だったロードアルバータもその後2勝。。
1000万下はもう卒業してもいい頃でしょう。

ただ、個人的には絶対行って欲しくなかった苦手菊花賞は行けなくて、
私はホッと胸を撫で下ろしています(^_^;)


目標の大レースがある訳でもなく、そう慌てて無理をすることもないですが、
調子は下降気味ではないようですし勝てる時に勝っておかないととも思うので、
この判断がいい方向に向いてくれることを願ってます。






写真は2走前の日高特別。
抽選で落選したトリコロールブルーに、早め先頭に出た所を
きっちりタイム差無しで差し切られたレッドローゼス
これが最近で一番惜しかった悔しかったレース

決め手はないけど、自己条件でコツコツ上を目指して欲しいな。