2019年後半のマイブーム、あみぐるみきせかえ人形
編みぐるみ きせかえ人形
2019年後半は、編みぐるみ着せ替え人形に」挑戦!
3月ごろに、なるとさんの「かぎ針で編むきせかえあみぐるみ」
という本を見つけ、あみむすたちを知ってから「これは可愛い」
と孫ちゃんにと思いチャレンジしてきました。
ところが初の人形は大きいことが判明しました。
ハマナカピッコロ45色を買ってから、本のサイズ通りに服を編んだら、
あらっ、めっちゃちっちゃいじゃん!!とびっくり。
どおりで首がぐらぐらするわけだ・・・(笑)
さて、フォトチャンネル内での違いは、
前半のきせかえあみちゃんは、少し目のラインが上になっちゃって
我が家伝統のしもぶくれなほっぺたになってます。
我が家の次男の頬=まごちゃんのほっぺたそっくり!!
手放したくないぐらい可愛いので我が手元におります(笑)
未編集ですが、フォトチャンネルアップしました。
もう年内は編集できませんが、そのうちこそっとしておきます。
「いいね」などたくさんの応援有難うございます。
では、体調に気をつけて、それぞれの年末年始をお過ごしください。
今年のクリスマスプレゼント
横長かごバッグ&イチゴポシェット
リサイクルヤーンに凝ってた頃の横長かごバッグ、
一番のお気に入りでしたが、孫ちゃんところへ行っちゃいました。
イチゴポシェットはユーチューブで編み方見ながら作りました。
( 編み図がなかったの )
でもちょっと太め~とか、適当に大きくしたので
使っていたらすき間がちぎれそうになるかも~とか、
これ、イチゴに見えるか~とか・・・
まあ、ぞんなことはまだ1歳8か月のまごちゃんには
ど~でもいいことでしょう。周りのフォローさえあれば・・・(笑)
編集はまだですが、よかったら見て行ってくださいね。
あみぐるみきせかえ人形も今日のうちに更新します。
キッズポシェット
2019年作、夏の帽子とバッグ
今年は和紙素材の糸にチャレンジしました。
中でも段染めアミアンのブラウン系がお気に入り~♪
毛糸zakkaストアーズ楽天店さんの無料編み図がお気に入りです。
自分でダウンロードできるのが嬉しいです。
今年のお嫁ちゃんへの誕生日プレゼント!
フリルの帽子は写真撮るのを忘れましたが
イングランドの丘へ行ったときに被ってくれたみたい。
ポシェット気に入ってくれてるのかな。
このポシエットは毛糸ピエロさんの無料編み図を参考に適当に小さくした私のオリジナル。
この帽子はまだ大きくて残念!
ずーと前から気に入っていたので今回編めて満足でした。
やっぱり、毛糸zakkaストアーズ楽天店さんの編み図からです。
来年被れるかなあ・・・、小さくなってたりするかもネ(笑)
さあてと、次は何編もうかなあ・・・
リサイクルヤーン初期作品
昨年末より、ようやく超極太のTシャツヤーン(リサイクル)系の
編み糸が激安で手に入るようになってきたので練習しています。
でも、とうとう暑くなってきたので、
さすがに今はめっちゃ暑い!(笑)
なので少し休んで、実は、
プレゼント用にペーパーヤーン(アミアン)へと移ってます。
それはまた真夏に更新しますね。
実は、昨年夏より仕事を増やしたので毎日眠いです。
ついつい朝寝(たまに昼寝)しちゃってます。
なので本当にちょっとづつしか編み進まないですが頑張っています。
かなりずれていますが、フォトチャンネル更新しました。
時間かかりましたがなんとか編集済みです。
よかったら覗いていってくださいませ。
更新めっちゃ少ないブログなのに、
けっこうアクセス有ることにビックリしています。
いつもご訪問頂いている皆様、そして初めての方にも感謝!
本当に有難うございます。
2018年編み作品(3)ベビー服&バッグなど
第3弾、2018年編み作品アップしました。
御時間がありましたら、どうぞごゆっくりご覧ください。
編集も終わってます。
やっと次から今年の分、ブログにて紹介していきます。
いつもご訪問・ご閲覧いただきまして有難うございます。
トップ画像、GIFアニメは
無料サイト「バナー工房」様より作成しました。
ビーズ花芯&リボンレースが可愛いアームバンド
2018年編み作品(2)花編み&小物
2018年に凝った編み物作品を
フォトチャンネルにアップしています。
第2弾は、レース糸使用の「花編み&小物」です。
今回は編集済みです。
やっと「おくるみ」完成!
フォトチャンネル更新しました。
おくるみ(ブランケット)
編み物の中でも特に大嫌いなのはモチーフなんですが、
図書館で借りた本を見たとたん、
こちらのがあまりにも可愛くて編みたくなってしまいましたよ(笑)。
参考本:「かぎ針で、とびきりかわいいベビーニット」
↓↓(12ページ) 川路ゆみこ
最近再び借りれたので見直せば、なんと耳が立ってましたー!
編み図に書いてなかったのでくっつけちゃったじゃん!
なんと言っても一つ一つの糸の後始末が面倒なモチーフを何枚も作り、
さらに繋げなければならない面倒は半端じゃあないです。
しかもそのあと周りの縁編みも長く長く編まなければ出来上がらない。
コタツカバーやソファーカバーなどの大きな作品作ってらっしゃる方には脱帽です。
花編みも色が増えれば増えるほど後始末が大変!!
それが面倒でなかなか進まず途中でほったらかし~状態、
作りたい気はあれど、一昨年までは出来上がりまでに至りませんでした。
昨年より人様にさしあげるようになって
ようやくコツをつかんだようで面倒さが減ってきました。
若かりし頃は、
すること多すぎて時間がなかったので嫌いだったのでしょう。
母を亡くした高校2年生の春から
買物と食事のしたくは私の仕事でしたから。。。
とりあえず、春産まれる待望の孫は女の子の予定です。
これからはピンクを入れた赤ちゃん物も編んでいきますョ。
80%の確率なので、実際は男の子かもしれませんが・・
そのときは、編んだ女の子の服着せて写真撮っちゃうよぉ~♪(笑)
ちなみに我が次男ゆうちゃんは、成人してからピンク着てました。
しかもお肌に密着するような(ギャルが着るような)Tシャツでしたョ。
今は少々幸せ太りのゆうちゃんなので、面影ありませんが・・(笑)
まだ見ぬ孫ちゃんのセレモニードレスセット
とうとう出来上がりましたー!
ちっちゃくてめっちゃかわいいです~♪
今回の毛糸の購入店は、いつもはセール時に
半額ぐらいになる商品もあるお店ですが、毎回失敗続き!
去年はハマナカレース針で200円以上もお高い時に買っちゃった。
2日後に価格下がった時は、え~ってショック!
(大阪人は値引きに敏感、同じものならちょっとでも安く買うのが自慢♪)
やっぱりハマナカかぎ針は100均のよりは編みやすいです。
今回は、以前見た税別580円のコットンベビー5個セットが
通常価格1100円時のもの。それでも十分安いのよ。
コットン100%、日本産、ベビー用なので肌触り抜群。
(他店ではもっと安いのがあるけど送料込みじゃあないから高くつく。)
待ちきれなくて買った4日後に大型セールで半額に下がった時はショック!!
(楽天マラソンセールともいう。)
私はマラソン嫌いなのでせいぜい多くて3~4店舗、
なので、5の倍数の日の5倍の方がポイント高い(笑)
でもね、送料(350円)込みと500円引きクーポンがあったし、
両かぎ針も安かったからまあまあお得だったからいいとします。
普段は6000円以上とかもう一店は10000円以上お買い上げで送料無料!
そんなに買えないよぉ~(泣)
楽天ではポイントもあるからけっこう安く買えてると思います。
何より2日後にはもうボンネットが出来上がってたもんね♪
このお店のよい所は、オリジナル編み図が無料でダウンロードできる事です。
対象毛糸買わなくても編み図を頂けるのがお気に入りです。
毛糸と編み図のキットセットや手芸キットもお買い得だと思いますよ。
(手芸はじめたいお子様用にプレゼントもいいかも)
オリジナル編み物ブックも薄い冊子ですがおまけで入ってました。
毛糸zakkaストアーズ楽天店さんは → こちら
↓ ハマナカ両かぎ針(4-6号)
左:レース糸B級品、右:NEWコットンベビーホワイト
まずは、ゲージ見るためにボンネットから4号で編みました。
いつもよりやや長めの長編みで高さ調整。次にドレス、シューズ。
使用量:ボンネット30gの毛糸約1個半、ドレス約11個、シューズ約1個
ボタンはダイソーで唯一残ってた飾りボタン(1.5cm、11個入り)。
今回の参照本は図書館で借りた本。
ダイアモンド毛糸社主催の本「baby's knitt (0~4歳)」
ネット検索ではヒットしませんでした。
とっくにコピーして返したので表紙画像はありません。悪しからず!
ぼくのんぼくのん♪ あたちのんあたちのん♪
どっちかな~~?(おまたにへその緒挟んで隠してるらしいのでまだわからないのョ:笑)
小花のマフラー
使用糸:アミアーモマジョレーロッサ(イタリー製)
これも昨年140円で買ったものだけど、今はさらにお安くなって100円!!
外国製は本来ならとてもじゃあないけどシュシュにはもったいない!
出初めのころはめっちゃお高いのが相場。
とてもじゃあないけどもったいなくて買えません。、
流行らなくなってからたま~に変わったノン見つけたら買ってます。
(本当は知らなかったりして~:笑)
ま、そのかわり色種類が少なくなってるから練習用ですが・・
手芸&毛糸手作り広場 イチカワ楽天市場店→ こちら
(買った糸のオリジナル編み図いただけるのが気に入っているお店です)
ダリアとロッサの違いは混合かウール100%の違いだけ。
見た目はよくわかりません。ダリアが気持ち肌触り柔らかめ。
こちらのロッサの方はウール100%、あったかいです。
糸を6等分して切ったものがこの細い毛糸。↓
それを広げながら~繋げながら編んでいくと(↑)こんな感じ~♪
6つ分つなげてから端を花のように整えて出来上がりです。
むか~し昔、帯止め用に買ったブローチで留めてみた。
(花?・・見るところから見れば花に見えるのだ・・)
とうとうこちらも寒くなってきましたよ。
今日も雨。あと3日ほど雨模様とか・・
10月というのに・・なんか梅雨みたいですね。
昨日と今日は秋祭り、
午前中まだ小降りだったので賑やかでした。