さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

御訪問者の皆様へ

ようこそ、いらっしゃいました♪ いつも御訪問頂きありがとうございます。 訳あってコメント欄閉じていますので、《おしゃべり広場》は閲覧のみとなっております。 本年もよろしくお願いします。

      

Dragonflies 赤とんぼ Greg Irwin グレッグ・アーウィン

2012年11月17日 09時37分37秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

Dragonflies 赤とんぼ Greg Irwin グレッグ・アーウィン

 

グレッグ・アーウィン氏のプロフィール→ こちら
                ホームページは→ こちら

 

 日本の童謡が大好きというグレッグさん。

「ふるさと」の「うさぎ追いし」を「うさぎが美味しい」とか、

「里の秋」に出てくる「いろりばた」をバターと勘違いしたことも・・

「ふるさとが私を呼んでいる」=「忘れない」というような訳し方。

日本語の童謡って英語にはそのままには訳せないもの。

情景を描いてそれを英語に訳した日本の童謡を作っているそうです。

グレッグさんが一番好きな世界一素晴らしい曲と絶賛するのが

この「赤とんぼ」だそうです。

 

小さな子供からじぃちゃんばあちゃんまで謡える 

日本の童謡って世界に類のない歌だそうです。

でも日本国内ではどんどん唱歌としては謡われなくなっていって

若い日本人が知らない童謡を

外国人が謡えるって不思議な気がします。

 

 もっと日本でも大事にしてほしいなあ・・、

もっと日本国内でも謡ってほしいなあって思います。

 もっともっと心が通いやすくなると思うのになあ・・

 なんとももったいないですねぇ・・

 

 

 

 

ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
東北関東大震災復興支援クリック募金も行われています。
 ↓↓↓
 クリックで救える命がある。 
 いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイレーツ・オブ・カリビアン 「彼こそが海賊」 Pirates of the Caribbean

2012年10月30日 15時30分26秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

 

パイレーツ・オブ・カリビアン 「彼こそが海賊」 Pirates of the Caribbean

  

 

もう一度ひいて~!

自分の子供だったらやっぱり言いそうです。

凄いですね~♪

 

 

 

 

 

ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
↓↓↓
 クリックで救える命がある。 
 いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「完璧なお城変奏曲 第四章マスカラード 二つの踊り」 ~Les Fr�・res~ @Trail Rain

2012年10月28日 21時15分00秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

「完璧なお城変奏曲 第四章マスカラード 二つの踊り」 ~Les Fr�・res~ @Trail Rain

 

レ・フレールのマスカラードが好きです。

――で、最近、コレを見つけました。

 

原曲を耳コピして、

かなり編曲・アレンジをしたらしいです。

ちょっと気になる二人の中学生の男の子たちです。

 

Les Ami Proche
(レ・アミー・プロッシュ)(レザミプロッシュ)

 

 

 

 

 

ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
東北関東大震災復興支援クリック募金も行われています。

 ↓↓↓
 クリックで救える命がある。 
 いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園ソング「さくらびより」2009

2012年03月30日 08時57分30秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

卒園ソング「さくらびより」2009

 

曲を作ったルンヒャンさんの紹介を今日の
「はなまるマーケット」でやっていました。

卒園式の歌があまりないとの話から、それじゃ
プレゼントしましょうと作られた曲だそうです。
それが動画でUPされCDにまで発売されたようです。

CDの中に楽譜が収められているそうです。
みなさんで使ってくださいとのことでした。 

 

 聴く人すべての暮らしに彩りを与えられるような、
そんな人々の「人生のBGM」を目標とする
シンガーソングライター
ルンヒャン/Rung Hyang さんの
プロフィールは→こちら
ブログURL→ http://ameblo.jp/rung-hyang/

2012年3月28日発売→ 『本日さくらびより発売日です』 

 

 

 

ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
  ↓↓↓

 
クリックで救える命がある。 
 いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pink Martini - Kikuchiyo To Mohshimasu

2011年12月08日 14時17分30秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

Pink Martini - Kikuchiyo To Mohshimasu


なぜか悲しく 
なぜか悲しく

ここの部分を聴いて思い出したのが
下の歌詞の部分。
メロディーがちょっと似てる・・


あかいお帽子(ぼうし) ほしいよ
あかいお靴
(くつ)も ほしいよ


参考リンク
(メロディーだけですが)
↓↓
「からすのあかちゃん」
(海沼実作詞・作曲)

からすの赤ちゃん なぜなくの
こけこっこの おばさんに
あかいお帽子
(ぼうし)
 ほしいよ
あかいお靴
(くつ)
も ほしいよと
かあかあ なくのね


幼児~小学生の頃、聴いていた
童謡(唱歌)を思い出しました。

あ、いや、
「菊千代と申します」
は全く、知りませんでしたが。。。


でも、曲調がよく似た昔の唱歌(童謡)など
日本の世代を超えて歌える歌は世界をも響かせる
ことができるのだろうなあと改めて思った次第です。
今は日本で歌われなくなった歌が世界で、
しかも
日本語で聴けることに違和感を感じながらも
聴き入ってしまいました。

 

 

ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
 ↓↓↓
 クリックで救える命がある。
 いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pink Martini with Saori Yuki. "Taya Tan" live in Tokyo

2011年12月08日 11時28分30秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

Pink martini - Taya Tan | Live on Later with Jools Holland
       ↓↓
http://youtu.be/lqKBj-zmXXg

↑ Pink martiniのチャイナ・フォーブスさんが日本語で歌ってるのが印象的。

 

Taya Tan par Pink Martini



アメリカ、オレゴン州で1994年に結成されたゴージャスなオーケストラ、
ピンク・マティーニとのコラボで、
由紀さおりさんの40年前の歌が世界中で今、話題になってるらしい。
正直、ご本人さえも忘れていたという「タ・ヤ・タン」、
私も知らなかったなぁ・・・
でも一度聴くと「タ・ヤ・タン」が耳から離れない。



Pink Martini with Saori Yuki. "Taya Tan" live in Tokyo
 



トーマス・M・ローダーデール
氏の言葉
「10年前か12年前でしたか、ポートランドのレコード屋で発見したあのレコード
(由紀さおり「夜明けのスキャット」のアルバム)のパフォーマーと、こうして今、
東京でステージの上で共演できるなんて……この素晴らしさは言葉で言い表
わせません。息を呑んでしまいます。レコード屋のジャパニーズ・ミュージックの
セクションで、あのレコードを発見して、家に持ち帰って夢中になって聴いた
あの夏の暑い日が思い出されます。僕にとっても、バンドにとっても、由紀さん
と共演できるのはとても光栄なことです」 
(↓↓ 下記ニュース、「ピンク・マティ二x由紀さおり特別対談」より)

 

 

 

ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
        ↓↓↓
 クリックで救える命がある。
 いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北関東大震災 宝地図ムービー あなたたちは一人じゃない

2011年03月20日 01時50分00秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

東北関東大震災 宝地図ムービー あなたたちは一人じゃない 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

karaoke

2010年12月12日 13時42分00秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

今日はお気に入りを整理したら

懐かしいのが出てきました。

 これは、ブログ開設当初見つけたものです。

 曲だけをよく聴いていましたね。

 そろそろ忘年会シーズン、

よろしければカラオケの練習にどうぞ。

 

音楽ホームページはこちら→ 

 nakayama様のkaraoke” は→ こちら

 

 

 

ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
 ↓↓↓
 
クリックで救える命がある。 
いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vegetables musical instrument concert

2010年12月04日 11時15分15秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

Pumpkin ocarina concert -Mary Had a Little Lamb-


親子でこんな音楽の楽しみ方もいいですね。

でも、「家で楽しむだけでは残らない」

ということから動画投稿しだしたそうです。

もちろん、終わったら食べるそうですョ。

しっかり煮込まないと娘さんが嫌がるのだって!


Vegetables musical instrument concert:A chorus of frogs

 にんじんはいい音なりますね~♪


"Happy Birthday" with Vegetable quartet

 

 


ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
 ↓↓↓
 
クリックで救える命がある。 
いつもありがとうございます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン・レノン / イマジン (日本語訳付き)

2010年11月28日 16時34分00秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

ジョン・レノン / イマジン (日本語訳付き)

ジョン・レノンの世界「イマジンのメッセージ」
今日TVでやっていた。
今では、教科書にも載っているのだという。

昔は洋楽は曲をなんとなく聴くことしかしなかった。
なので、ちゃんとした意味を知らないものが多い。
日本語訳者によってはかなり違うとも思う。

 

ジョン・レノンの命日に、イマジンを歌います ~ Tokiko blog

 

この地球に人間が生まれたときには、
確かに天国も地獄も国も宗教もなかったのだ。

 

もしかしたら、
時代を逆戻りさせようとしていた
ジョン・レノンが怖くて殺したのだろうか?

何も無い世界の怖さを想像したのかも知れない。

 


ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
 ↓↓↓
 
クリックで救える命がある。 
いつもありがとうございます!

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク