goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2014年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
4/26 小田原周辺ランニングほか
4/25 小田原市内各所の風景と本陣のお好み焼き ミックス
4/24 小田原市内各所の風景と福盛楼の四川激辛そば
令和6年度 街路整備工事 県単(その6)
4/22 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
4/21 小田原市内各所の風景とママパパタンドリー&ダイニングのマトンカレーセット
4/20 小田原市内ランニング&ポタリングほか
4/19 小田原周辺ランニングほか
4/18 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
4/17 小田原と横浜の風景と優味彩の豚バラの田舎風煮込み
Recent Comment
Unknown/
令和6年度 街路整備工事 県単(その6)
優雅/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
IZMY/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
扇町住人/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
端々/
令和7年度 小田原市工事等発注予定
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
端々/
3/16 小田原市内ランニングほか
端々/
3/16 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2406)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(742)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(309)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(970)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
大船駅周辺の風景とCALVAのパン
散策
/
2014-08-29 22:08:24
今週は連日ぐずついた天気で今日も朝から時折雨が降ったりやんだりの空模様。昼前に小田原を出発し大船駅近くで打ち合わせだったが、予定より早く用事が済んだので大船駅周辺を散策することが出来た。
午後4時前の大船駅東口。今から20年以上前の浪人時代に一年間過ごしたのが大船だったが、まるで楽しい思い出がない。当時と比べると駅周辺は随分と様変わりした。
とりあえず事前にリサーチしておいたパン屋へ。駅前の通り沿いにあるCALVAでおやつ代わりのパンを購入。少し高めの価格帯のパンが多かったが見た目がお洒落なパンが並んでいて、どれにしようかと目移りする。
予定より1時間以上早く用事が済んだのでパンを持って西口の小高い山の上にある大船観音まで散策。電車の車窓から幾度となく見た大船観音だが今まで一度も訪れたことがない。
大船観音に向かう参道が見つからず少し迷ったが、道路から一本入った路地に入口を発見。巨大な観音像があるので入口も相応なものかと思っていたら、以外にも質素で案内看板も小さくて拍子抜けした。
坂道を登り山門の所で参拝料300円を支払い境内へ。石段の上に観音像が見えるのだが、生憎の曇天で空と同化してしまい写真には写らず。
石段を登り観音像のある高台へ。間近で見るとやはりなかなかの大きさ。
大船観音は昭和4年に構想され、途中戦争などの影響による中断を経て昭和35年に竣工した観音像。高さは25mで幅は19m。子供の頃は車窓から見えるこの観音像がすいぶんと苦手だった。
大船観音は観音像の周囲が参拝路になていて裏側から内部へと入る事が出来た。内部は20畳ほどの広さで、観音像の原型が展示されている。中に入れるとは思っていなかったのでちょっとびっくり。
観音像の写真を一通り撮影してから、境内の東屋でパン休憩。CALVAでリンゴとクルミのパンペイザンとクロワッサンザマンドとカレーパンを購入。3つで630円。
165円のカレーパンはクルトンのようなものが散らしてある焼きカレーパン。油で揚げていないのでくどくなくカリカリとした食感と中のカレーの風味が良くあっていて美味い。
195円のクロワッサンザマンドは、クロワッサンにサンドされているクリームが少なめで甘さ控えめ。クロワッサンとアーモンドの香ばしさが良く分かる味わいで美味しかった。
パンを食べ終えて、大船駅へと戻る。40分ほどの散策だったが、今までなんとなく気になっていた大船観音も訪れることが出来て良かった。来週はすこし遠方の用事がいくつかあるので、時間があればご当地のパンと散策を楽しみたい。
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?