小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2016年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/10 小田原と横浜の風景と胖鴨 まるまるかもの甘辛豆腐炒め
2/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/8 小田原周辺ランニングほか
2/7 小田原市内各所の風景とゆめやの和牛焼肉丼ランチ
2/6 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
2025年1月の風景
2/4 小田原と横須賀の風景と中華飯店の家常麺
2/3 小田原市内各所の風景と町田商店の味噌ラーメン大MAX盛り
2/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
2/1 小田原市内ランニングほか
Recent Comment
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
Recent Trackback
Category
風景
(2361)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(731)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(304)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(959)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2016年9月の風景
風景
/
2016-10-03 22:46:28
2016年9月の小田原は中旬以降天候不順が続いてすっきりと晴れた日は少なかった。週末は曇天の下で稲穂や彼岸花の風景を眺めることが多く、秋晴れの風景を撮影する機会が少なくて残念だったが、体調を崩すことなく平穏に過ごすことが出来てまずまずのひと月となった。
9月1日、午前中の東通り。昭和テイストの守谷製パンの店舗は解体が終り更地になり、この9月でみずほ証券が移転と東通りはいくつか動きがあった。小田原の9月の始まりは残暑厳しい晴天の一日だった。
9月4日、昼過ぎの御幸の浜プール。8月末の閉場から4日ほど。まだ夏のような暑さが続いていてプールの風景が目に涼やか。
9月6日、小八幡川の護岸工事現場。護岸が崩れたようで足場の上には石垣が転がっていた。吉野家の駐車場も陥没していてどのような復旧が行われるのか今後の工事の行方が気になるところ。
9月9日、石垣山農道から小田原の市街地を撮影。セミの鳴き声が聞こえ百日紅が花を咲かせていて、まだ夏の名残がいろいろと残っていた。
9月10日、早川にある山根公園の昼過ぎの風景。公園の敷地に沿ってキノコのような形に剪定された木が並んでいてなかなかユニークな風景。
9月16日、午前中の小田原駅東口。9月中は旧丸井を中心とした小田原駅前商店会のアーケードで支柱部分の改修工事が行われていた。年々、小田原駅周辺のアーケードは姿を消していくが、小田原駅前商店会のアーケードは一番最後まで残るのかもしれない。
9月17日、井細田八幡神社近くの公民館前。八幡神社例大祭の準備が行われていて道路脇には山車が停められていた。今年は肝心の祭りの風景は撮影出来ず。
9月19日、夕暮れどきのダイヤ街。閉館したアプリ前は路上がすっかり自転車置き場になってしまい道幅が狭くなってしまった。閉館後は以前と比べ活気がなくなったように感じてしまい寂しいばかり。
9月24日、本町の松原神社前の路上。雨上がりの道の真ん中に猫が偉そうに座っていた。なかなかのんびりとした風景で心和む。
9月25日、上府中公園近くの田んぼ。稲刈りが終わった田んぼには掛け干しされた稲穂。実りの秋の穏やかな風景。
9月30日、昼前の巡礼街道。事前の発表によればこの9月末で日立情報は秦野へと移転。私が学生時代の頃の巡礼街道周辺は日立やアマダ、大同毛織の工場が立ち並びとても小田原の商圏の中心になるとは思ってもみなかったが時代の流れとともに目まぐるしく変化していく。
日々秋が深まる10月、小田原ではどのような風景を見ることが出来るだろう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』