小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



電車移動の際に読書をして過ごす事が多くて毎月15冊前後の小説を読んでいる。気に入った作家の作品以外では過去の文学賞受賞作品を読むようにしていて、先日読了した芥川賞受賞作の舞台が小田原だった。保坂和志著の「この人の閾」は1995年上半期の芥川賞受賞作。文庫本で70ページくらいで、全編にわたり小田原が舞台となって話が進んでいく。詳しい内容は割愛するが、仕事のため小田原にやってきた主人公が客先に電話したところ不在を告げられて、時間調整のために小田原在住の大学時代の友人を訪れる話。小説は「小田原、一時」という約束の時間に着いて駅前から電話を入れると…と始まり冒頭から小田原の名が出てくる。小説の中心となるのが、大学時代の友人である関根真紀さん宅。地名などの表記は無く、文中で「海がすぐそこ」「畑や田圃がだいぶ残っていて」「小高い丘のようなものもなくて」とある。また原付バイクで小田原駅まで15分程度の場所の設定。諸々の条件に一番合う場所は東町のれんげ幼稚園の裏手あたりが該当するのではと思う。さらに文中にある「幅1メートル程度の農業用水路まで流れていて」の条件を加えると町田小学校の東側150mほどの寿町4丁目周辺が該当しそうな場所となる。個人的には保坂和志の小説は過去に何冊か読んだことがあって、独自の文章はセンテンスが長くて読みづらく苦手だったが「この人の閾」はわりと読みやすかった。昨年読んだ小説の何冊かの中にも小田原が登場したものがあったので、機会をみつけてブログで紹介したいと考えている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )