goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月24日、小田原は朝から清々しい晴天。今週半ばに大雨が降ったので、週末恒例のトレーニングは水はけの良い矢倉岳へ出かけた。午前9時59分、スクランブル交差点をスタート。そろそろ気温が高くなってきたのでもっと早い時間にスタートしたかったが寝坊してこの時間。日差しがあってかなり暑いので今日のトレーニングは厳しくなりそうだ。蓮正寺橋右岸から狩川沿いの土手道を大雄橋方面に向けて走る。明神ヶ岳山頂には雲がかかっているがこれから向かう矢倉岳は山頂まで見通せるので、山頂から足柄平野方面の眺望は良さそうだ。県道74号から県道78号の坂道区間を走り矢倉沢へ。途中から曇ってきたがかなり蒸し暑くてバテバテ。ペースがあがらないまま登山道区間へ向かう。午前12時33分、標高870mの矢倉岳山頂に到着。スタートから17.5km。富士山方面は曇っていて眺望は良くないが、足柄平野方面は海岸線まで見えた。休憩なしで下山開始。午後1時50分、大雄山線大雄山駅に到着。スタートから25km。梅雨時だが今週土曜日も雨に降られることなくトレーニングが行えたので良かった。今週のトレーニング距離は50km。来週も頑張ろう。大雄山線で小田原へと戻り、ラスカのカラヘオベーカリーで昼食のパンを購入。レタスとポテトハムサンドとテリヤキチキンサンドとウインナーデニッシュの3つで780円。レタスとポテトハムサンドはさっぱりとした味わいで、甘めのパンとの組み合わせが良くて美味しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )