小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月1日、小田原は朝から穏やかな晴天。ここ数日、天気は良いが箱根外輪山の登山道は雪解けでぬかるんでいそうなので林道経由で強羅折り返しのトレーニングを行った。午前11時14分、小田原城址公園をスタート。気温は10度ちょっとでそれほど寒さを感じない。水之尾経由で足柄幹線林道へ。足柄幹線林道沿いを宮城野方面へ。昨年の台風19号以降、ずっと足柄幹線林道は車両通行止めのままなのでランニングがしやすい。花粉シーズン目前なので、林道脇の杉林はオレンジ色に色づいていた。午後1時16分、箱根登山鉄道強羅駅前到着。スタートから16.3km。鉄道は運休していて、コロナウイルスの影響もあってか駅周辺は観光客が少なめ。強羅駅で折り返し帰路は県道723号から国道1号沿いをランニング。午後2時15分、箱根湯本駅前を通過。スタートから24.7km。箱根湯本駅周辺も普段の週末と比べると観光客がすこし少ないような感じ。マスク姿の観光客が目立つ。午後2時51分、小田原城址公園に到着。スタートから30.3km。今日は日差しが暖かで走りやすかった。今週のトレーニング距離は55.3km。来週も頑張ろう。トレーニング終了後に鐘楼近くのキッチンかぶらへ。午後2時を過ぎているので800円のデイランチ。今日は惣菜の数が少なめだったが、さつま芋ご飯とおでんが美味しかった。またトレーニング帰りに立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )