小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月15日、小田原は夕方まで残暑厳しい晴天。昼前後は久野の丘陵地をランニングして過ごし、午後は田んぼの風景を眺めようと郊外へポタリングに出かけた。正午前からランニングを開始して、県道74号沿いを久野川方面へ。小田原市立病院新病院建設現場は先週から比べると、それほど大きな進捗は無し。道路反対側の旧小田原紙器工業の工場解体工事は、主要な建物がほぼ解体されていた。久野川沿いから丘陵地を走り諏訪の原公園へ。展望広場は先週くらいまで草が生い茂っていたが、草刈が行われてすっきりとしていた。今日も33度近い残暑で来園者は少なめ。ランニングを終え、午後2時近くになってからポタリングに出発。まずはランチを食べられる店を探しながら鴨宮方面へ。小田原大橋近くのアレンジセットがランチ営業をしていたので入店。ランチ営業が午後3時まで延長とのことで助かった。1250円のボリュームセットの中から、ラーメン+ミニ八宝菜ライスの組み合わせを注文。ミニ八宝菜ライスは、濃い味付けの八宝菜がライスとよく合って美味しかった。ランチを済ませ、田んぼの風景を眺めようと千代中学校裏手の畦道へ。広々とした田んぼは稲穂が黄金色に色づいてこの時季らしい眺め。所々の田んぼでは稲刈りが行われていた。夕暮れ時は御幸の浜まで散歩。3連休中なので、浜辺には観光客と思われる若者グループが多い。穏やかな夕景をしばし眺めてから帰宅した。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )