小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月7日、小田原は夕方まで暑さ厳しい晴天。午前中は仕事だったので、昼過ぎから週末恒例トレーニングで市内をランニングした。午後1時半に銀座通りをスタート。気温は31度超で残暑の中のランニング。国道255号から県道74号方面へ。県道74号から久野川沿いへ向かう途中、旧小田原紙器工業解体工事現場前を通過。解体後の事業計画概要の看板が設置されており、記載内容によるとドラッグコスモス小田原市立病院前店の店舗が建設予定とのこと。午後2時23分、おだわら諏訪の原公園を通過。スタートから6.4km。府川方面に下り、県道74号沿いへ。県道74号から県道717号沿いを桑原方面へ。途中、新屋交差点角のドラッグコスモス新屋店建設現場前を通ると基礎工事が進んでいた。午後3時47分、曽我梅林を通過。スタートから15.1km。暑くてバテバテで全然ペースがあがらずきつい。曽我梅林から国道1号親木橋交差点方面へ。午後4時57分、国道1号小田原市民会館前交差点でトレーニング終了。スタートから23.1km。暑さでスロージョグとなったが、日が暮れる前にレーニングを終えることが出来たので良かった。ランニング終了後、買い物のために車で外出。ついでに昼食兼夕食を食べようと岩原の増田屋へ。注文したのは900円の冷やしきつねそばの大盛り。具材は冷やしたぬきそばの天かす部分が、油揚げに変わったくらいだが蕎麦の盛りが良くて満腹になった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )