小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月9日、小田原は朝から穏やかな晴天。週末恒例トレーニングは、国道1号沿いから郊外をランニングした。正午前、旧小田原市民会館前をスタート。気温は17度程で、ランニングをするのにはちょうど良い陽気。トレーニング序盤は国道1号沿いを国府津方面へ。小八幡の山近記念総合病院西病棟建設工事は、鉄骨の組立が全て終わったようでクレーン車が無くなっていた。国道1号親木橋交差点から穴部国府津線方面へ曲がり、県道72号経由で曽我梅林へ。梅はすっかり落葉してしまい、晩秋を感じる眺め。曽我梅林から上府中公園方面へ向かう。午後1時31分、報徳橋を通過。スタートから13.3km。富士山は山頂付近に雲がかかっていたが、報徳橋上からも見通せた。数日前に初冠雪が観測されたが、肉眼では確認出来ず。午後2時29分、銀座通りに到着してトレーニング終了。スタートから21km。小田原EPO跡のマンション建設工事現場では、ケーシングチューブが搬入されて杭打ち作業が始まっていた。夕方、車で出かけたついでに定番の増田屋で昼食兼夕食。注文したのは1200円の鍋焼きそば並。今週月曜に全メニュー制覇したので、小鉢と半ライスをサービスして頂いた。蕎麦で鍋焼きだと、ゆっくり食べていると麺が伸びてくるので、やはりうどんのほうが合っているように感じた。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )