小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月1日、小田原は昼前から曇りがちな空模様。午後は鎌倉で打ち合わせだったので、移動前に小田原駅周辺を軽く散歩した。午後1時前に自宅を出て旧小田原市民会館解体工事現場前へ。北側道路沿いにあった鋼板フェンスは全て撤去されていた。あと数日で工事が終わりそうな模様。旧小田原市民会館から銀座通り沿いへ。旧小田原EPO解体工事現場では、ダイヤ街側で測量が行われており、銀座通り側ではガラ出し作業が続いている。おそらくマンション建設工事と旧小田原EPOの解体工事が並行して行われているようだ。昼食に立ち寄ったのは、東通り沿いのママパパタンドリー&ダイニング。ネパール料理メニューの中から1380円のおまかせセットを注文。チキンカレーとダルカレーの他、ネパールの惣菜が4種にサラダ・パパド・ライスのプレート。お代わりOKのダルカレーが優しい味わいで美味しい。午後は打ち合わせのため鎌倉へ。藤沢駅で江ノ電に乗り換え鎌倉高校前で下車。車で国道134号沿いを通る際に、いつか電車で来てみたいと思っていた駅。鎌倉高校前で下車するのは初めて。ホームには外国人観光客た大勢。鎌倉高校前駅横の踏切はアニメゆかりの場所らしく、平日にもかかわらず100人以上の若者が写真を撮影していた。平日の中途半端な時間でもこれだけ人出があるので、土日はどのくら混雑するのか見当がつかない。ニュースで何度か見たことのある場所だったので、仕事ついでに寄れて良かった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )