9月25日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今日は休みが取れたのでトレーニングのため富士登山に出かけた。 小田原を午前8時半に出発して午前10時過ぎに富士宮ルートの5合目に到着。5合目は曇っていて富士山頂は見えず。とりあえず山頂まで2時間20分目標で午前10時5分に登山開始。 登山開始から1時間半ほどで8合目を通過。ようやく雲の上に出て青空が見え始める。気温は6度ほどだが風が無いのでそれほどの寒さは感じない。 午前12時26分、富士宮ルート山頂の鳥居に到着。スタートから2時間21分なのでほぼ目標通り。2年ぶりに富士宮ルート山頂に来たら鳥居が新しくなっていた。昨年の8月7日に建立とのこと。 今日は体力的に余裕があるので山頂火口を一周するお鉢巡りへ。まずは急な馬の背を登り剣ヶ峰へ。 国内最高地点標高3776mの剣ヶ峰の石碑へ。夏山シーズン中は大混雑する剣ヶ峰もシーズンオフなので閑散としていた。剣ヶ峰でおやつを食べてお鉢巡り再開。 雲海を眺めながらのんびりとお鉢巡り。気温は3度ほどだが日差しが暖かい。風がほとんど無くて富士山頂は穏やかな天候だった。 午後3時28分、富士宮ルート5合目に無事下山。怪我なくトレーニングが行えたので良かった。富士山5合目は10月から紅葉が始まるので機会があれば来月も富士登山に出かけたい。 小田原へ帰る途中、御殿場の太龍に立ち寄り昼食。1230円の太龍ラーメン特盛を注文。太龍は焼肉店だが辛口の太龍ラーメンが人気メニューで以前一度食事したことがあるが味付けを辛くし過ぎて味がよく分からなかった。前回の反省を踏まえて今回は激辛にせずに辛口で注文。特盛にしたので器が大きくて結構なボリューム。程よい辛さで牛骨だしのスープの風味がよく分かり美味しかった。
| Trackback ( 0 )
|