小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月26日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。午後からはテレワークだったので、コンビニに出かけたついでに小田原城址公園へ桜の様子を見に立ち寄った。午前中は市内の客先回り。正午前に栢山で仕事が終わったので小田原城北工業高等学校周辺を軽く散策。今日は春らしい陽気で過ごしやすい。昼食に立ち寄ったのは栢山駅近くのおあじ食堂。以前、一度だけ訪れたことのある食堂兼居酒屋。定食メニューはランチタイムには100円引きで700円台から。ランチメニューの中から770円のスペアリブ定食を注文。柔らかく焼かれた甘辛味のスペアリブがご飯に合う味わいで美味しかった。小鉢も付いていて満足。午後はテレワークで午後3時過ぎにコンビニに出かけたついでにお堀端通り沿いへ。建設中の市民ホール前を通ると工事フェンスが撤去されていた。お堀端の桜並木は3~4分咲きといったところで、この週末には満開にならなそうな開花状況。小田原城址公園の桜が全体的に見頃になるのは天候にもよるが、来週前半から半ばくらいになりそうな感じだった。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




3月25日、小田原は朝からすっきりとしない曇り空。昼過ぎまでは鴨宮周辺の外回りだったので、ランチは巡礼街道沿いオープンしたフィリピン料理店に立ち寄った。午後1時過ぎに鴨宮駅北口で外回りが終了。巡礼街道沿いにオープンしたフィリピン料理店のJAPINO ISLANDへ。店内では東南アジアの食料品も販売していた。JAPINO ISLANDの食事メニューは900円前後から。どれも馴染みのないフィリピン料理ばかりでメニュー名からは味の想像かつかない。肉系のメニューが多かったが、魚を使ったメニューを注文。注文したのは1620円のDaingsilogのLサイズ。干し魚を素揚げしたような料理で目玉焼きと焼き飯・スープがセットになっている。干し魚は酸味のある下味が付いていて今まで食べたことの無い味の料理で、何とも食べ慣れない味わい。珍しいものを食べたかったのでユニークな味わいのフィリピン料理を食べることが出来て良かった。昼食を済ませて東海道線で小田原駅へ。帰宅する前に西口の新幹線ビル解体工事現場の進捗を確認。既に解体は1階部分くらいまで進んでいるようでフェンスがかなり低くなっていた。仕事終わりの午後6時に小田原城址公園を軽く散策。お堀端よりも公園内の桜のほうが開花が進んでいて7分咲き前後の木も何本かあった。明日も午後はテレワークの予定なので、仕事終わりに花見に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




数年前から市内に点在している公園を巡っている。公園は大まかに行政が管理している総合公園や街区公園と自治会などが管理している児童遊園地に分類されるが、中には名称も管理者も分からない公園がいくつかある。昨年、上曽我で見つけた公園は現地に公園名の記載が無く、都市計画図にも公園名が無かった。小田原市上曽我の名称不明の公園は曽我みのり館の約200m北側に所在。公園周辺は田畑で東側には御殿場線の線路がある。公園の入口は南北2ヶ所で南側入口から撮影。公園の形状は三角形で、訪れた6月上旬頃は敷地内の大部分は雑草で覆われていた。遊具は公園北側に配置されていて、2連鉄棒とすべり台と樹脂製の簡易すべり台の3種類。ベンチは2基設置されていた。この名称不明の公園は誰が管理しているか等の注意書きが無く、公園名を示すものも掲示されていない。ユニークなのは公園中央部に家庭菜園らしきものがあったこと。公園は小高い場所にあるので西側は上曽我の田園風景越しに箱根の山並みが展望できる。なかなか長閑で足柄平野らしい眺め。上曽我の名称不明の公園は線路脇に所在しているが、御殿場線は1時間に数本しか運行していないので静か。周囲に住宅は無くて目立つ場所でもないため穴場的な公園だった。
【公園データ】
・所在地:小田原市上曽我
・敷地面積:中規模
・遊具:すべり台×2・二連鉄棒
・ベンチ:×2
・水場:無
・トイレ:無

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




3月23日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日はテレワークだったので久しぶりに小田原駅近くの飲食店へランチに出かけた。午後1時過ぎに東通りへ。駅周辺のお店でランチを食べるのは2ヶ月半ぶり。緊急事態宣言中は夜営業の居酒屋がランチを提供していたが、緊急事態宣言が解除されたのでランチ営業をやめてしまったところが多い。ランチに立ち寄ったのは東通りにあるかりゆし食堂酒場。沖縄料理の居酒屋で訪れるのは初めて。ランチメニューは1000円以内で大まかにソバと丼と定食。沖縄料理にちなんだメニューが揃っている。ランチメニューの中から980円のゴーヤチャンプルー定食そばセットを注文。ゴーヤはしっかりと苦味があったが、適度に塩気が効いているのでそれほど苦味が際立たずに食べやすかった。買い物やら献立を考えたり料理をしなくて済むので外食はやっぱり楽。昼食を済ませて小田原駅前を通り帰宅。東口の二宮金次郎像横にストリートピアノが設置されていた。期間限定で今月いっぱいの設置とのこと。夕方、コンビニに出かけたついでにお堀端沿いを散策。お堀端の桜並木は咲き始めから2分咲きといった開花状況。今週はテレワークが多い予定なので、外出した際に小田原城址公園周辺の桜の様子を撮影したいと考えている。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




1090園3月22日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今日は休みを取ったので午前中はランニングをして過ごし、午後からポタリングに出かけた。午前中は早川沿いを箱根湯本方面に向けランニング。箱根湯本周辺でもポツポツと桜が開花していた。三枚橋から旧東海道沿いを小田原方面へ。帰路途中に入生田の長興山しだれ桜の様子を見に寄り道。ほぼ満開といった開花状況だったが、樹勢が衰えてしだれ部分はほとんど無くなってしまった。ランニングを済ませ午後からポタリング。まずは昼食を食べようと扇町の国道255号沿いの佐藤ジローへ。自炊生活中はラーメンとは無縁の食生活だったので、脂っこいラーメンが無性に食べたかった。佐藤ジローで1090円のラーメン並チャーシュー2枚トッピングの全マシ注文。期待通りのギトギトの脂っこさで欲求を満たせた。量も多くてとても満腹になった。昼食を済ませ螢田駅周辺エリアに移動。20年以上営業していなかった日栄楼の店舗は、破けたテントが真新しいものに交換され埃まみれだったガラスは綺麗に清掃されていた。店内を見ると開店準備が進んでいるようだった。まさかリニューアルするとは予想もしていなかったので、とてもびっくり。蓮正寺の住宅街から栢山方面へ。旧市営栢山住宅は解体工事が終わり更地になっていた。跡地は11区画の住宅分譲が計画されている。旧市営栢山住宅前から東栢山の田んぼへ。例年、小田急線沿いの田んぼが春になると菜の花畑になるが、今シーズンは作付されたのが小田急線東側の2面程で規模が縮小されている。生憎、どんよりとした曇り空だったけれど、春らしい花の風景を眺めることが出来たので良かった。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »