小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月16日、小田原は朝から春らしい晴天。日中は気温が20度を超えて暖かかった。昼過ぎまでテレワークだったので、昼休みに扇町の鮮魚店へ買い物に出かけた。正午過ぎに自転車で扇町の旧道方面へ。春到来といった陽気で上着がいらないくらいに暖か。買い物に出かけたのは扇町の旧道沿いにある鮮魚店の千代のや。緊急事態宣言中に市内の色々な鮮魚店に出かけて自分好みの店が何店か見つかったが、千代のやもその中の一店。地元の地魚と天然物にこだわった魚の品揃えが良い。刺身と干物と惣菜2品を購入して帰宅。帰宅途中、都市計画道路栄町小八幡線の新設区間前を通過。予定では今日の午後3時から供用開始となる。70mほどの新道がようやく開通。帰宅して買い物の整理と昼食の準備。千代のやでカキの煮付けとブリ大根と小田原産ホウボウの刺身と鯖の塩干しを購入。お会計は1706円。刺身は昼食のおかずにして煮付けやブリ大根は何食かにわけて食す。昼食は小田原産ホウボウの刺身とカキの煮付けとブリ大根と叶屋フーズ製厚焼玉子と小田原野菜サラダに、残り物の小田原野菜ポトフととりそぼろと青唐辛子味噌。小田原産ホウボウは活魚のさばきたてと言うだけあって身がプリプリして食感が良い。カキの煮付けは醤油風味でカキの旨みが濃くて美味しかった。午後は所用のため横浜へ出かけて、午後9時過ぎに小田原駅に戻る。駅のホームには湘南ライナーが廃止され、新たに運行開始となった特急湘南の回送列車が停車していた。湘南ライナーの下りは大船駅以西は無料で乗車することが出来たが、特急湘南はどの駅からでも特急料金が必要なので乗車する機会はおそらく無さそうだ。夕食は昨日購入した岡本豆腐店のソフト豆腐と小田原野菜サラダに残り物のカキの煮付けとブリ大根と厚焼玉子と小田原野菜ポトフと青唐辛子味噌。岡本豆腐店のソフト豆腐は絹豆腐に比べると柔らかだが、それでも結構しっかりとした食感の豆腐。青唐辛子味噌と一緒に食べると大豆の甘味が感じられて美味しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3月15日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。日中は気温が18度近くまであがり今日も暖かな陽気だった。昼過ぎまでテレワークだったので昼食の惣菜の買い出しで小田原駅前に出かけた。正午過ぎにスクランブル交差点を通り小田原駅方面へ。久しぶりにトレーニングのスタート時によく撮影する場所からスクランブル交差点方面を撮影。天気が良いので明神ヶ岳にでも出かけたいが午後は何件か客先まわり。買い物に訪れたのはミナカにある小田原 吉匠。鯵の唐揚げが看板メニューのお店で店の周辺には揚げ油の香ばしい匂いが漂っていてオープン時から気になっていた。鯵の唐揚げ2枚を購入して帰宅。帰宅途中、小田原駅前ビルの東華軒の売店でとりそぼろも購入。おたのしみ弁当にちょこっとだけ入っているとりそぼろは子供の頃から好きな味。以前は小田原百貨店で取り扱っていたのでちょくちょく購入していた。昼食は吉匠の鯵の唐揚げと東華軒のとりそぼろと小田原野菜サラダと小田原野菜ポトフに残り物の厚焼玉子と青唐辛子味噌。吉匠の鯵の唐揚げは何種類かの味付けがあったので、あおさとゆず胡椒を選択。水気が程よく抜けるほどカラっと香ばしく揚げられているので、ご飯のおかずというよりもビールのつまみに合いそうな味だった。とりそぼろは磐石の美味しさ。午後は車で外回り。移動途中に小田原百貨店近くにある惣菜店で夕食の惣菜を買おうと立ち寄ったが、看板が無くなっていたので閉店してしまったようだ。ついでに小田原百貨店栢山店に寄ったら近くの岡本豆腐店の商品を取り扱っていたので冷奴用の豆腐を購入。午後7時半過ぎに値引き品目当てでハルネへ買い物に出かけてから夕食。キッチンうおくにで半額で購入した甘鯛フライとタコの唐揚げに残り物の小田原野菜ポトフととりそぼろと青唐辛子味噌。甘鯛フライは揚げてからだいぶ時間が経っているので衣がくたっとしていたが、甘鯛の身はふわっとしていて美味しかった。今日はカロリー高めの料理が多かったので明日はヘルシーなものを食したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3月14日、小田原は朝から清々しい晴天。あと1週間ほど緊急事態宣言が続く見込みなので午後から食材の調達のため板橋方面へ出かけた。昼過ぎに小田原駅前に出かけたついでに西口へ。解体工事中の新幹線ビルは解体が進み新幹線ホームと同じくらいの高さ。建物が無くなると空が広く感じる。遅めの昼食は一昨日にカネタ前田商店で購入した甘鯛干物と小田原野菜サラダに残り物の厚焼玉子と白菜キムチと青唐辛子味噌。甘鯛は高級魚だが干物は350円くらいで割とお手頃価格。繊細な白身魚の上品な味わいがある干物で美味しかった。午後は食材の食材の買い出しで板橋方面へ。気温は18度ほどあって暖かな陽気。買い物前に旧東海道界隈を軽く散策する。旧東海道沿いから松永記念館前へ。松永記念館は庭園工事が延長となって6月末まで臨時休館。庭園工事のため道路沿いの生垣が撤去されていた。買い物に立ち寄ったのは小田原百貨店板橋店。普段利用しているスーパーなので特に新鮮味はないが、とりあえず地元食材のみ購入する。帰宅して買い物の整理と夕食の支度。小田原百貨店で小田原産ひらめ刺しと北ノ窪の叶やフーズ製の玉子焼と酒匂にあるもくもくのりんごdeでほっぺと湯河原の十二庵の青大豆よせ豆腐を購入。干物や練り物関連は地元の品揃えが多いが、他はそれほど地元の食材の取り扱いは多くない。夕方、箱根屋に日本酒を買いに出かけたついでに御幸の浜へ。夕方になっても暖かな陽気で穏やかな海辺の夕暮れ。夕食は小田原産ひらめ刺しと十二庵の青大豆よせ豆腐と小田原野菜サラダに残り物の厚焼玉子と焼売。小田原産ひらめ刺しはエンガワが3切れほど入っていてコリっとした食感で美味い。十二庵の青大豆よせ豆腐は、大豆の風味が濃厚で味の濃い寄せ豆腐だった。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




2021年2月の小田原は緊急事態宣言が発令されていたこともあって、祭事やイベントはほとんど中止や延期となり、例年に比べると静かに過ぎていったように感じる。閉塞感を感じる日々の中で、季節の花々は早めに開花したので買い物に出かけた際に梅や早咲きの桜の風景を目にして心を和ませる事が出来た。2月1日、昼過ぎの小田原城址公園。常盤木橋横の紅梅は見頃で春を感じさせる眺め。小田原の2月の始まりは穏やかな晴天の一日だった。2月3日、午後3時過ぎの松原神社。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年開催されている一般参加の豆まきは中止。参拝もソーシャルディスタンスで昨年とは一変してしまった節分の日の風景。2月7日、都市計画道路小田原山北線穴部側の今年度整備区間。道路整備のため予定区域では掘削作業が始まっていた。2月9日、正午過ぎの国府津駅横の駐輪場。国府津駅周辺整備事業により閉鎖となる国府津駅横の駐輪場の閉鎖前日の風景。雑多に駐輪されている自転車の先には白く輝く富士山。利用者が長年目にしてきた駐輪場の風景は2021年2月10日午前6時半をもって終了となった。2月12日、夕暮れ時の小田原城址公園。年明けから公園内で電線の地中化と照明の交換工事が行われ、二の丸広場裏手の一角に交換済の照明灯が積まれていた。2月16日、国府津駅の旧駐輪場横の道路沿いの風景。国府津駅周辺整備事業が着工となり工事フェンスの設営作業が行われていた。駐輪場横の道路も整備事業により拡幅される予定。2月17日、昼過ぎの曽我梅林別所会場。見頃間近となった曽我梅林は梅まつりが中止となって例年に比べると人出が少なくて静か。花の咲く風景は毎年同様穏やかな早春の眺め。2月21日、堀之内の旧DNP小田原工場解体工事現場。コンクリートガラが少なくなって工場正門側から北側の門まで見通せるようになってきた。工場が無くなるととても敷地が広く感じる。2月26日、昼過ぎの根府川駅ホームからの風景。冷たい雨が降るなか線路脇ではおかめ桜が鮮やかに花を咲かせていた。今年の根府川おかめ桜まつりは特別イベントなどが残念ながら中止。2月28日、成田のテクノランド裏手の土手道沿いからの風景。酒匂川の土手に菜の花が咲いて酒匂川沿いの風景は日々春へと移り変わっていく。菜の花や早咲きの桜の先にはまだ雪化粧の富士山。穏やかな春の原風景。
引き続き下旬まで緊急事態宣言が継続となった2021年3月の小田原では、どのような風景と出会えることだろうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3月12日、小田原は朝からすっきりとしない曇り空。今日へ昼過ぎまでテレワークだったので昼休みに早川の干物店に買い物に出かけた。正午過ぎに国道1号沿いを南町方面へ。整備工事が続いていた報徳広場は本日オープン。路面電車は覆いが外されお目見えとなった。買い物に出かけたのは早川の東海道線沿いにある干物店のカネタ前田商店。個人的に地元の干物のなかで一番好きなのがカネタ前田商店で、干物の贈答品を用意する際にはここを利用している。干物3種を購入して小田原漁港経由で帰宅。帰宅途中に小田原漁港近くの小田原水産会館でも買い物。1階にある玉子焼専門店が以前から気になっていた。玉子焼専門店の玉よしは卸や業販がメインだが小売もしている。メニューはシンプルに玉子焼のみ。帰宅して買い物の整理と昼食の準備。玉ひでの厚焼玉子は550円で結構大きめのサイズ。今日の昼食から何度かに分けて食す。昼食はカネタ前田商店の鯵の干物と玉よしの厚焼玉子と小田原野菜サラダに残り物の小田原野菜ポトフと白菜キムチと青唐辛子味噌。カネタ前田商店の鯵の干物はサイズが何種類かあって450円の特大サイズを購入。肉厚で脂もしっかりあってとても美味しい干物だった。玉よしの厚焼玉子は寿司屋にも卸しているだけあって甘めの味付けで無難に美味い。午後は所用で藤沢に出かけ、午後9時半に小田原駅に戻った。年度末かつ金曜夜だけれど駅周辺の居酒屋は軒並み閉店しているので人通りは少なくて寂しい眺め。夕食は昼食の干物部分が鯖の塩干しに変わっただけ。しっかりと脂の乗った鯖で皮もぱりっと焼くことが出来て美味かった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »