小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月16日、小田原は朝からどんよりとした曇り空、この土日は城下町おだわらツーデーマーチが開催されるので、週末恒例トレーニングは昼前から20kmコースをランニングした。午前11時47分、城下町おだわらツーデーマーチのスタート地点である銅門広場をスタート。今日は20kmコースを便乗ラン。序盤は西子海小路経由で早川駅方面へ。早川駅の裏手を通り石垣山農道へ、久しぶりの激坂ランで結構きつい。入生田側へ下り箱根湯本方面へ向かう。午後1時13分、湯本橋を通過。スタートから13km。湯本橋を渡り滝通り沿いを旧道方面へ。旧道からの下りの途中、石畳の区間を通過。ようやくツーデーマーチ20kmコース参加者の最後尾に追いつく。20kmコース参加者のスタート時間は午前9時だった模様。湯本から旧東海道と国道1号沿いを走り板橋方面へ。城下町おだわらツーデーマーチは、以前30kmコースもあったが今年は最長コースでも20km。近頃の週末恒例トレーニングの距離は20kmを目安にしているのでぴったり。午後2時9分、松永記念館を通過、スタートから18km。城下町おだわらツーデーマーチ20kmコースの最終チェックポイント。午後2時24分、銅門広場に到着してトレーニング終了。スタートから20km。ツーデーマーチの箱根湯本方面のコースは初めてランニングしたので、知らなかったルートをいくつか通り面白かった。夕方、車で買い物に出かけたついでに定番の増田屋へ。昼食兼夕食で注文したのは味噌煮込みそばと半ライスでお会計は1350円也。味噌煮込みうどんは以前食べたことがあるので、そばで試したがやはり味噌味に合うのはうどんだと感じた。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 11/15 小田原... 11/17 小田原... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (私はウォーキングでした)
2024-11-16 23:26:36
走るなんてすごいです。私は歩くだけでヘトヘトでした。チェックポイントは一夜城歴史公園の駐車場と、箱根町役場駐車場の2ヵ所で、松永記念館は他のコースのチェックポイントだと思います。
 
 
 
>私はウォーキングでしたさん (端々)
2024-11-26 23:04:07
松永記念館は20kmコースの参加者の方が多く立ち寄っていましたよ。皆さん、みかんを貰っていましたが、私は参加者では無いのでエイド無しでしたが。最後のほうなので、疲れていた参加者は立ち寄らずに香林寺前を右折していましたね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。