アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

お父さん犬

2010-01-04 09:59:37 | 日記
こ、これはですね。
「しゃべるお父さん犬スリッパ」であります。

昨日、夫がケータイを某社から某社へ乗り換え、
「欲しいっ 欲しいっっ」
と、うわごとのように繰り返していたi-phone というのを、ついに買ったわけ。

あれは、ケータイ電話じゃないわね。
手のひらサイズの、ケータイパソコンですわ。
手のひらサイズと言っても、やや大きいし、けっこう重いから、男性向きだなと感じました。

そしたら、おまけで、もらったのですよ。
「しゃべるお父さん犬スリッパ」

「こんな子供だまし、場所ふさぎだよ。」
と思いつつも、せっかくだからと頂き、開けてみるとけっこう可愛く、しかも10種類もしゃべるの、あの声で。

頬の部分をぎゅっと押すとしゃべるんだけど、しゃべって欲しいセリフが選べない、
何が出てくるのかわからない所が、難点かしら。

例えば、息子が夜遅く帰ってきた時
「どこ、ほっつき歩いてきたんだ!」とか「ただいまって言ったか?」
というセリフを出したくても
「おしゃれは足下からだぞ」だの「ちゃんと揃えて脱げ」
だのが出ちゃう可能性高いのよね。

ま、いいや。

でも、うちの家族、誰もこれ欲しがらないのよ。 私だけ。
おかしいわねえ・・・。

「くすっ。」とか「うほほ。」とかの笑いがあってこそ、日常生活は潤うってものなのにねえ。