Okanな休日(ツライゼ)

2018年05月08日 | ヒトリゴト
2週間後のイタジョブにむけて



雨の藤橋へ(揖斐郡揖斐川町)
当日こうでない事を願うばかりの気温14度、体感はそれより寒い



足湯に癒される

業務終えたが終日雨の気配、外に出たし戻ってもバイクもジュリアも乗れないのでそのまま



バムズガーデン(岐阜市長良)
この季節は植物が多く入荷してるのでチェック

珍しく何も買わない(笑)
更にリサーチの為



花木センター(可児市)

GW明けってこともあり前日までに売れてしまって棚が寂しい状態
それでもここにはトキメキがあって2つ連れ帰る♪



久々にSRSさん(岐阜市)
お忙しそうでしたので、イタジョブポスターなど渡して挨拶程度で撤収
いつ来てもここはプロ中のプロの仕事内容での多忙ってのがカッコイイ

結構走り回ってここで夕方5時、まだ明るいしってことで欲を出して


サーキット走行予定でのSタイヤと、レース用プロジェクトミューブレーキパッドを街乗り用に交換

Sタイヤでの街乗りは乗り心地もハンドリングも音も過剰すぎるし
レーシングパッドはキーキーと鳴くし、普通に減らすには安くない

慣れもあって1時間とかからない作業で気を抜いて



やっちまいました(涙)

リアのジャッキを降ろす際にタイヤが転がり下に入ったのを忘れ

ジャッキを降ろす
→タイヤがマフラーに当たる
→マフラーがボディーを押す

結果マフラーめり込みボディパネルに傷と塗装割れ・・・


この部分も一度も塗装やレストアしておらず、こうして見てもパテなく鉄も綺麗で錆びてませんのに、オーナーうっかりミスで傷つけてしまう自分にガッカリ(大涙)

急いで錆止め買ってきて塗装を!って思いましたが、まずはプロに相談ってことでこのまま放置

終わり悪くて辛い休日となりました





コメント (2)