定休日、世間は盆休み
混むのは嫌だけど予定もなし、11時近くまでゴロゴロして
月曜と木曜の週2回しか営業してないのに、その営業日すら休みがちなトミダベーカリーさんに行ってみたらやってて驚いた
どのぐらい驚いたかって、「どーせ盆だしやってないだろ」って通り過ぎて「えぇ~~」って成ったぐらい
向かって行って、通り過ぎるっておかしいですよね(笑)
チョココルネとレーズンクルミパン、今時のハードの逆な昔からのソフトパン、どちらも美味しい
予想どおり藤橋ルートは空いてた
そのまま303号で木ノ本方面に足を伸ばすも空いてる
もしかして行けるかも?っとナビをセットすると
木ノ本から初の365号、超ガラ空き、これがお盆なのか?
ってウキウキしてしまうほど♪
僕の知ってる北陸ルートは303~8号ってのばかりでしたが、ちょい面白いワインディングもあり365ルート良いかも
ついた先は
福井県今立郡池田にある一福さん
ここを知ったのは一昨年楽しんだ冠山峠ツーリングにて
塩だしの味が忘れられず過酷な冠山峠ルートを避けて130km
しかし渋滞一切無し、良い目的地だったと思います
ちゃんと前回の経験をふまえて、大盛りにしましたが
まわりの皆さん(結構繁盛してました)は塩だしと醤油の2杯頼んでました
僕もそれすれば良かった・・・・
行きの道中に見つけてた、越前そばの里に帰路寄って
これまたここの大好物な草もち購入、ここの草感がたまらなく好み♪
帰路も同じルート、ALL下道で藤橋抜けて明るい19時には帰ってきてました
どこも渋滞とか混雑って聞いてたのでスロースタートなうえに恐る恐るでしたが、渋滞知らずなうえに美味いものばかりで満足な1日でした
混むのは嫌だけど予定もなし、11時近くまでゴロゴロして
月曜と木曜の週2回しか営業してないのに、その営業日すら休みがちなトミダベーカリーさんに行ってみたらやってて驚いた
どのぐらい驚いたかって、「どーせ盆だしやってないだろ」って通り過ぎて「えぇ~~」って成ったぐらい
向かって行って、通り過ぎるっておかしいですよね(笑)
チョココルネとレーズンクルミパン、今時のハードの逆な昔からのソフトパン、どちらも美味しい
予想どおり藤橋ルートは空いてた
そのまま303号で木ノ本方面に足を伸ばすも空いてる
もしかして行けるかも?っとナビをセットすると
木ノ本から初の365号、超ガラ空き、これがお盆なのか?
ってウキウキしてしまうほど♪
僕の知ってる北陸ルートは303~8号ってのばかりでしたが、ちょい面白いワインディングもあり365ルート良いかも
ついた先は
福井県今立郡池田にある一福さん
ここを知ったのは一昨年楽しんだ冠山峠ツーリングにて
塩だしの味が忘れられず過酷な冠山峠ルートを避けて130km
しかし渋滞一切無し、良い目的地だったと思います
ちゃんと前回の経験をふまえて、大盛りにしましたが
まわりの皆さん(結構繁盛してました)は塩だしと醤油の2杯頼んでました
僕もそれすれば良かった・・・・
行きの道中に見つけてた、越前そばの里に帰路寄って
これまたここの大好物な草もち購入、ここの草感がたまらなく好み♪
帰路も同じルート、ALL下道で藤橋抜けて明るい19時には帰ってきてました
どこも渋滞とか混雑って聞いてたのでスロースタートなうえに恐る恐るでしたが、渋滞知らずなうえに美味いものばかりで満足な1日でした