スペアー対策

2022年06月19日 | 単車
ますよんさんと8月21日に原付ツーリング参加するために
ベスパに安心を増やそうと試みます



ベスパ スペアタイヤホルダー 3,080円 を購入

入手先はマニアックコレクション
愛知県岡崎市に実店舗があり直接も買えるみたいだけど、遠いのでヤフーショッピング

商品名のとおりスペアータイヤを固定する金具



この様にホイールのバイク側のハブにつくネジ穴を使って固定

ホイールは昨年末に入手してあり
本来僕のベスパ50S系のクローズドリムなのですが、足回り変更してありオープンリムなので
このステーじゃないと固定できません



装着完了

イタリア製なのに一切加工無しで装着出来て驚いてます!
この製品の凄いところは上記ですが
もう1つは他社のにはゴムマットが無いのですが、これにはあり
装着時にボディに傷がつくことが無いって配慮が超嬉しい

乗るたび金属同士が擦れ合って・・・って想像するだけでも心に悪く
かといって自分でゴム板切り出して・・・ってのはカッコ悪くなる可能性もあり
ラバーシートが選んだ理由って言っても過言でありません



装着した感じはこのようになります
赤くボディ色で塗っても良いのですが
赤と銀のバランスも悪くないのでこのまま



手製のTOOLバッグは外しましたが
これ外部電源入れとしても有効でしたしどこかに物入れを考えないとね


コメント