2年前の10月に施工し
4カ月後やり直して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/0496fec9f2f54554a96a149835ef718b.jpg)
2年持たずにこの有様
しっかりついてる箇所もありますが
どこもかしこも浮きがあって近々剥がれそうな気配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/1d7272b92516d218c16036bf9d4ee057.jpg)
軽くスクレーパーすればこの状態
プライマーもしてバーナーで散々溶かして1万円も使ったのに全然ダメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/b263ab9489c06d73d2845715800c367a.jpg)
たいして労せず全て除去出来てしまう
新富士バーナー ロードマーキングシリーズはお勧めできません
ってのが結論
やり直すには綺麗に剥がれて良いんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4f/bcd97e7066c74145c20ce80dd35af1b4.jpg)
マスキングして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/4e50273aac45a3b2ec64b028e6137591.jpg)
ガレージ壁に使ったニッペ 水性ケンエース つや消しホワイトで塗りました
16kgも・・・って言ったけどちょいちょい使えて
残り1/5ぐらいになってるし、買ってよかったのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/24e827615e03439d0079307340793630.jpg)
完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/0164a263f2e53b1565abd849cad22f8c.jpg)
遠目でみれば何も問題ないし
薄くなったら塗り足せばいいし
最初からペンキにしとけば安く済んだけど、やらないとわからないし
今回は手持ちでいけて費用ゼロだから良し
4カ月後やり直して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/0496fec9f2f54554a96a149835ef718b.jpg)
2年持たずにこの有様
しっかりついてる箇所もありますが
どこもかしこも浮きがあって近々剥がれそうな気配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/1d7272b92516d218c16036bf9d4ee057.jpg)
軽くスクレーパーすればこの状態
プライマーもしてバーナーで散々溶かして1万円も使ったのに全然ダメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/b263ab9489c06d73d2845715800c367a.jpg)
たいして労せず全て除去出来てしまう
新富士バーナー ロードマーキングシリーズはお勧めできません
ってのが結論
やり直すには綺麗に剥がれて良いんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4f/bcd97e7066c74145c20ce80dd35af1b4.jpg)
マスキングして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/4e50273aac45a3b2ec64b028e6137591.jpg)
ガレージ壁に使ったニッペ 水性ケンエース つや消しホワイトで塗りました
16kgも・・・って言ったけどちょいちょい使えて
残り1/5ぐらいになってるし、買ってよかったのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/24e827615e03439d0079307340793630.jpg)
完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/0164a263f2e53b1565abd849cad22f8c.jpg)
遠目でみれば何も問題ないし
薄くなったら塗り足せばいいし
最初からペンキにしとけば安く済んだけど、やらないとわからないし
今回は手持ちでいけて費用ゼロだから良し
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます