![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/e83c78f1a3682b1a096e8a28dc9596b0.jpg)
シートレールが届いた♪
13,310 円(送料別)
安全面考慮しダブルロック構造のに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/a4158f0f250dd91a275b8a0a80b2c287.jpg)
当てがおうとしたらシートにボルトが入ってゆかない・・・
一般的にはM8の並目(1.25)で良いと思うのだが
もしかしてインチ?って思ったけど
コブラのバケットシートなんてあちこちで使われてるし
特殊なわけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/69/8aa6c3454907c052beef6683e7d7c37c.jpg)
って事でそーーーっとM8並目でタップしたら
手で回せるぐらいに修正出来た!
中古ってこうゆうのだった事を忘れてました
随分ナット傷んでたなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/a8b24721add204e8484663fbaaa3193b.jpg)
ふと見たらシートレールのフロント固定側の形状が違う気がしてみてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/97168ccad3e248f50b72d75f9c674301.jpg)
オリジナルは縦留め、届いたのは横留め
もしかしてヒンジも外して固定?って思ったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9f/cd4c5b47a5a2f339fef69cdf0d950faa.jpg)
ヒンジ固定してる側のネジ穴は6mm程度
シートステーのは大穴、なんじゃこれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/9acc88ebe096161862b2343c60a52ef5.jpg)
SHOPに連絡してみたら、跳ね上げ式ではなくフロアー固定式だそう
この18mmの穴にワッシャはさんでM6ボルトで横向きに左右1本で固定
それって専用設計?
18mmの穴じゃなく、7mmか8mm程度の穴になんでしない?
縦押さえならギリ理解できるが、縦に固定がこれでは
荷重がかかればワッシャがずれてシート外れるのは危険
WEBで言い合いするのも何なのでTELで直接話したら
ミニ専門店と検証して作ったらしく、これで他は出来てるらしい
心配なショップはリアのステーを加工(フロアーに穴開け)して固定してる
って平気でいいつつ、これを専用設計って言い張った
でも僕はこんないい加減な固定のは怖くて競技どころか普段でも嫌だと伝え
「今回だけご返品に応じさせていただきます。」
って返事来たが
送ってくる時の送料1265円と返送用送料1600円と
ヤフオク落札手数料:商品代金の10%1276円と
返金振り込み手数料数百円の
合計4千円越えは僕が負担しろと・・・・
全く納得できなく電話するも引く気配なく、悔しいのでここに残す
購入先は有限会社ミックコーポレーション
ヤフオクであちこちでてるこのようなローバーミニ用のシートレールは
オリジナルのように使えないし
ボルトオンは強度は大いに不安が残るものです
っと購入したユーザー意見として残す
ケチったせいでってならまだしも
車種別/シート別設計ボルトオンシートレール
各社底留めタイプのシートに合わせて製作
ハードなドライビング時にも安心
って商品説明読んで
新品で
日本製で
強度も固定方法も使い勝手も悪くて
4千円以上損して時間も無駄
落札して届くまでに1週間以上
このやり取りで3日
送り返して入金はまだ
すでに半月こんな無駄な時間費やして
まだシートレートは無いって
めちゃツライゼ 涙
車種別/シート別設計ボルトオンシートレール
各社底留めタイプのシートに合わせて製作
ハードなドライビング時にも安心
って商品説明読んで
新品で
日本製で
強度も固定方法も使い勝手も悪くて
4千円以上損して時間も無駄
落札して届くまでに1週間以上
このやり取りで3日
送り返して入金はまだ
すでに半月こんな無駄な時間費やして
まだシートレートは無いって
めちゃツライゼ 涙
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます