
ミッション&デフオイルに便利な道具は作ったんですが
ケースにひっかけるようなものが無く考えてて
ホームセンター水道コーナーでフレキパイプなるものを購入

先端グラインダーで切ってボルト外して
Lに曲げて少し先をへこまして

良さそうです♪

こんなシステムになり
真ん中のポンプを電動ドリルで回すとオイルが送れます
(逆回転すれば吸い上げれます)

って事でミッションオイル抜いてドレンボルト

毎回のように出てくるチャンファー・・・・・
今回は多めの3つ
自覚症状あります、だんだんシフトが渋くなってます
OSクロスミッションにして10年
これである一部のサーキットでは有利ですが
ノーマルミッションで大抵は走れるし、痛むのが早いのが難点
年に1度は交換してますが、これはオイルのせいではなく
僕の乗り方の問題

同時にデフオイルも交換
用いるオイルは当然で安心のルブロスオイル♪

交換中の写真
今までは引っかけられなかったのでこんな悠長な事出来ませんでしたが
かなりやりやすくはなりました

交換といえば2年前に根なしで購入した
パキポディウムグラキリスがここまで根を張りまして
鉢交換

用いるのは
硬質赤玉土の中粒&小粒
とオルトラン
とマグアンプ
赤玉土は硬質ってところがポイントで
底の方に中粒してその上に小粒とオルトランとマグアンプ混ぜひいて
植物置いたら小粒で隙間を埋める

月曜に購入した植木鉢にグラキリス植え替え完了
男性に人気の植物です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます