![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/04/652d7a9305c38989067ea82951f0d7b7.jpg)
結果は総合2位
連覇するつもりでしたから悔しい
言い訳を書いてゆく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/6f2b1ab9f4f0bf21f5e134ff9fcd6683.jpg)
1本目は流して
2本目42秒43
出走順が僕は2番目、まだ路面が若干濡れてた
38番目出走のキングの2本目42秒02でトップ
この頃には路面は問題ない状態まで天候もよく気温もイイ感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/69373a95962473fbb93d624b90b49680.jpg)
僕は大抵3本目か4本目にBESTがでるので「次ベスト出す」
っとわけわからない気合をアピールして
3本目41秒54
宣言通りこの日の自己ベスト、この時点でTOP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/2bf7282ee2d3fc6114c608cf88a5bc7d.jpg)
4本目41秒55
5本目41秒94
6本目42秒08
やはり4本目までは良い感じ
5本目からは疲れなのか集中力が切れるのか下降
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/aa68e4ec21e42a77766b09e0251914bd.jpg)
僕の知ってる速い人は回数重ねるほど記録更新してゆく傾向
今回で言うと6本目までは気温も天候も問題なし
ここまで終始TOP
残すは時間的にも天候的にもラスト1本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/54/e1cb0453817b78e7a7867125f866f55c.jpg)
タイヤは新品
シューズも新品
めちゃ気合入ってるねっと言われても仕方ないぐらい万全な状態
6本目走行後ほぼ優勝だな!っと高を括ってました
だって一番悪い記録でも2位なんだし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/06be78939ea680d0cfff94ea47b2f0d1.jpg)
6本目キング41秒27!
TOPの座から引きずり降ろされる
流石キング、最後の最後まで記録更新
流そうかと高を括ってたのに必死に7本目に抗うも41秒98
記録が落ちてゆく自分としてはラストアタックよく頑張ったし
当日これ以上出来ない走りは出来たので、諦めの2位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/b19bd444af19f7b16ae5c0d965c2b345.jpg)
今回もキングKさんの存在は大きかった
いついかなる時も最速
ジュリアスーパーがジムカーナでここまで速いって見たら驚くよ
最強のライバルでありラヴォイタ最大の魅力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/361cfdfa03e8a81167dfb3ab4bfad04e.jpg)
こんな走りするX1/9もここでしか見たことが無い
これみてX1/9が速いと思ったら大間違い
温泉さんのこのマシンだからこそ
スタートの加速は何度みても気持ちが良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/49acd828e2dc2a1f47e35f8293acf558.jpg)
shinji_f さんがTOP10
ミニコースと言えども大排気量が有利
唯一1300ccでトップ10は凄い
日々ブログを楽しみに見てるだけに、その結果がこれなのも納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/fedea4aed5cb3c4b799aea519ae3b086.jpg)
マエカワさんって元々凄いとは思いつつ
製作時は実際どうなんだろ?って思ってたのも本音
ターボ化で壊してもオリジナルエンジンベースにこだわり
世界一(だろう)な大改造でクラス優勝までもってきた
まだまだ行くんだろうと期待してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/b60fd134cb4da80b683e2aadca8ca9f1.jpg)
一番嬉しかったのがダーヤマの4位!
元々マシンのポテンシャルはあるってわかってたけど
ダーヤマが丁寧過ぎて「もっと行ける」って話してて
今回頭角が表れてきた♪
写真はマフラーからの白煙ではなくリアタイヤのロック
ここまできついブレーキングをしてなかった
まだまだいけると思う
こんな面白いメンツでレース、めっちゃ良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/09e4fba7b9aefeeaaff1648dca957149.jpg)
昼飯に麦茶
赤い文字で「つめた~い」はびびった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/46101ebf7d2dd063df139cc834b14d76.jpg)
今回車載VTRは無し
動画カメラ忘れました、でも毎回同じ様なのだしまっいいか
珍しいのも色々見れたし、みんなの激走も見れたし
今回もラヴォイタ楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます