goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

オリンピック記念に...って、勝手に決めて。

2010-03-04 12:19:21 | Weblog

   今日は予報通りにで午後遅くなってとか、
  菜種梅雨って、言えるのかしら...、空を眺めていました。

  突然、エントランスチャイムが鳴って届いたのが<コーヒーサイフォン>。
  
          

  先日、ネット通販でお願いしていたのです。
  そろそろベランダでモーニングコーヒーが出来る季節がやってきます。
  冷めないコーヒーを...から、主人がこだわっていたサイフォンを
  思い出して取り寄せたのです。

  私たちの時代はコーヒーサイフォン、ソーダフォンなどを使う頃でした。
  朝のコーヒーは先ず豆をガリガリと挽いて、サイフォンに入れて、
  竹べらで静かに攪拌して、アルコールランプをはずして、
  下ボールにコーヒーが下がるのを眺めながら待つのが順序でした。

  今は時間は豊富にありますので、機能ばかりでなくプロセスも
  楽しみたいと...。

  ほんとうは2杯分ぐらいのがよいのですが、そこは元主婦の私です。
  ひとりでない朝食のときも使えるように5杯分いれられるのを
  注文してしまいました。  あけてみて<あ、夢がない!!>って思ったりして。

  早く暖かい穏やかな時間が過ごせる朝が来るのを楽しみに待っています。
  <いつ求めたのかしら?、バンクーバーオリンピックのときよ> って
  ずっと忘れないでいられるかしら? チョッと心配です。

  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンピックも今日で閉幕、... | トップ | 久し振りの銀座散歩でした。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう~でした。 (kyara)
2010-03-04 15:33:33
以前は、アルコールランプでコーヒーをたてていましたね。

その後電器のコーヒーメーカーになり、
今は、ドリップしています。

その昔、ガリガリコーヒー豆を挽いてたコーヒーミルは、
今は戸棚の奥です。

暖かくなると、ベランダで
ゆっくりサイフォンのブクブクを見ながら
美味しいコーヒーの出来上がりを待つ!なんて
ステキな時間ですよ。いいなぁ~
返信する
春の気配、みじんもない寒さです。 (akkomam)
2010-03-04 16:08:17

  いつものことですが、3月も油断ならない気温です。

 でも、ちょっとでも暖かい日があると、ずっと続くような
 気持ちになってしまいますね。

 コーヒーミル、使うように奥から手前に出しました。
 大きなコーヒーメーカーもいらなくなり、
 ドリップ式にしていましたが、アルコールランプで
 あたためたくて、購入しましたが、
 様子によっては小さめも欲しい!と思いはじめています。

 マンションのベランダでのささやか~な楽しみですよ。
 それよりなにより心配な膝はどうなりましたか?
 ガマンをするところではありませんよ。
 病院いらしてくださいね。
返信する
懐かしい (マコ)
2010-03-04 21:30:06
<サイフォンに入れて、アルコールランプをはずと、下にボコボコっと音がして、
コーヒーが香りと共に静かに下がってくるの…>
雰囲気がたまりませんね~

行き付けの喫茶店、1年前までサイフォンで煎れてたけど今はどうだろうか?
気になって、気になって、明日行ってこようかな~
古くて寂れた感じのお店だけどいつもカウンター席でサイフォンを眺めていましたっけ。
同年代のママさん元気かな~

ささやかな楽しみを穏やかな楽しみとも言えますね。

懐かしい思い出に慕った夜でした。
ありがとう
返信する
是非たずねてくださいね。 (akkomam)
2010-03-05 08:14:27

  あらっ、そんな思い出の喫茶店があるのって
  素敵!、以前はドアを開き、注文すると一杯の
  コーヒーをサイフォンでいれてくださるところが
  多くて、その様子を眺めて待ったものです。

  そのときはあまり感じませんでしたが、今となりますと
  穏やかな時間だったのです。

  是非、お尋ねになって思い出とともに懐かしめたら
  よいですね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事