この辺りは寒波が通ります、気温低め、湿度が低く空気乾燥注意とのお天気から、
どうやら今日は風もなく気温も高めで過ごしやすそうです。
リビングで暮れからお正月にかけて花を咲かせていた<カクタス>も花芽を二つ残して
いるだけになりました。
この頃は日暮れは遅くなり、ベランダへの陽ざしはだいぶ早くなり、時の移ろいは
こんなところからもしっかりと感じられるこの頃です。
丸い球根のまま植えられて店頭に並んでいた<三色のヒヤシンス>温室のような窓辺で
咲きはじめました、そばを通りますとほのかにあまい香りが漂っているのです。
あとからもとめた鉢
名のある店で求めた鉢
お値段は有名店の三分の一の上の鉢、駅の向こうの花やさんでみつけて求めてきたのです。
どちらも紫、白、ピンクの球根です、何がどう違う値段なのかちょっぴり興味があるのです。
両方が同じぐらいに咲いてくれるのを望みながら待っているところです。
昨夜からしかけておいた暮れに求めた<黒豆>、少々小粒なのを買い替えてお正月用には
しなかった豆を煮て、残り田作りは夕べ作り置きにして、と、忙しがっています。
もう数日すると一月は終わり、二月の豆まきがきて、寒さは残っても陽ざしに、春の気配に
自然界は目に見えて移っていくのです、私もひとつ歳を重ねます!
そろそろ勇気をだして動きはじめましょうか...今日は夕方娘がやってきますし、
午後は頼んだ宅配便が届きますので留守にはできません、散歩は明日に...です、ね。
どうやら今日は風もなく気温も高めで過ごしやすそうです。
リビングで暮れからお正月にかけて花を咲かせていた<カクタス>も花芽を二つ残して
いるだけになりました。
この頃は日暮れは遅くなり、ベランダへの陽ざしはだいぶ早くなり、時の移ろいは
こんなところからもしっかりと感じられるこの頃です。
丸い球根のまま植えられて店頭に並んでいた<三色のヒヤシンス>温室のような窓辺で
咲きはじめました、そばを通りますとほのかにあまい香りが漂っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/635819f81c3c2bf4322d7dca0caf7d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1d/56bc734668de1213b840eb628b316d08.jpg)
お値段は有名店の三分の一の上の鉢、駅の向こうの花やさんでみつけて求めてきたのです。
どちらも紫、白、ピンクの球根です、何がどう違う値段なのかちょっぴり興味があるのです。
両方が同じぐらいに咲いてくれるのを望みながら待っているところです。
昨夜からしかけておいた暮れに求めた<黒豆>、少々小粒なのを買い替えてお正月用には
しなかった豆を煮て、残り田作りは夕べ作り置きにして、と、忙しがっています。
もう数日すると一月は終わり、二月の豆まきがきて、寒さは残っても陽ざしに、春の気配に
自然界は目に見えて移っていくのです、私もひとつ歳を重ねます!
そろそろ勇気をだして動きはじめましょうか...今日は夕方娘がやってきますし、
午後は頼んだ宅配便が届きますので留守にはできません、散歩は明日に...です、ね。