昨日から気になっていた風の強さにベランダの鉢を脇に寄せたり、
リビングに運び入れたり、ニラは刈り取り冷蔵庫にと、まるで
台風到来前夜のような備えをしての今朝ですが
ますます風は強くなっているように思えます。
新しい小さな葉がいっぱいでてきているのですが、
ベランダで頑張ってもらいますので、花びらが吹き飛ばされないうちに
撮りました。
リビングの窓際に避難したバジルです。そろそろ摘み取ってオイルや
松の実などで保存できるようにしておきたいのですが、
利用頻度の少ない私ですので、一日延ばしで眺めてばかりです。
先日来、区からの<健康診断のお報せ封書>がどこを探しても見つからず、
気になっていて、そろそろいつもの健診クリニックに予約もしなくては、と、
思いつく場所全てを探したのですが、無い!のです。
<ついに老化もここまで進んできたのか>と、弱気になりながらも、
区役所に電話をして<再発行していただけるのか>を聞いてみました。
係りの方は丁寧に<ご希望であれば...>と仰ってくださいます。
自分の管理の悪さを詫びながらお願いしました。
<生年月日は...>の問いにはすらすらと答えることはできます。
と、<アッ、そのご年齢の方には健診案内は送付しておりません>と。
訝る私に<来年のお誕生日以降にご希望のクリニックにお電話を
なさってご予約してくださればよいのです、用紙は必要ありません>と
丁寧に仰います。そのときにはじめて私が聞いたのが
<後期高齢者>という言葉でした。勿論、言葉の存在は知っていますが、
<貴女は来年の誕生日以降は後期高齢者の区分に入ります>と。
<なお年内にお受けになりたいとのご希望があれば再発行も
いたしますが...>との答えでした。
<判りました、ありがとうございました>で電話は切りました。
それ以来、なにかにつけて頭をよぎるのは優しい穏やかな声で伝えられた
<後期高齢者>という響きです。
普段は年齢を自分ではあまり意識したことがなく暮らしていました、
勿論老いもありましょう、動作も鈍くなっているでしょう、
忘れっぽくなっているでしょう、そんなことは折込ずみでの毎日でしたが、
改めて宣言されると、
<もっと生きることに張り合いのある名称ってないのかしら?>なんて
思ったりしていました。
今日も往復4時間の場所まで出かける予定でしたが、
東京最高気温36度と聞いただけで<中止>しています。
そしてまた<後期高齢者>の言葉が浮かんできています。
案外私にとって<危険回避!>のサインになってくるかも、とも
思いはじめてきました。決めた方をさすが!と褒めましょうか。
リビングに運び入れたり、ニラは刈り取り冷蔵庫にと、まるで
台風到来前夜のような備えをしての今朝ですが
ますます風は強くなっているように思えます。
新しい小さな葉がいっぱいでてきているのですが、
ベランダで頑張ってもらいますので、花びらが吹き飛ばされないうちに
撮りました。
リビングの窓際に避難したバジルです。そろそろ摘み取ってオイルや
松の実などで保存できるようにしておきたいのですが、
利用頻度の少ない私ですので、一日延ばしで眺めてばかりです。
先日来、区からの<健康診断のお報せ封書>がどこを探しても見つからず、
気になっていて、そろそろいつもの健診クリニックに予約もしなくては、と、
思いつく場所全てを探したのですが、無い!のです。
<ついに老化もここまで進んできたのか>と、弱気になりながらも、
区役所に電話をして<再発行していただけるのか>を聞いてみました。
係りの方は丁寧に<ご希望であれば...>と仰ってくださいます。
自分の管理の悪さを詫びながらお願いしました。
<生年月日は...>の問いにはすらすらと答えることはできます。
と、<アッ、そのご年齢の方には健診案内は送付しておりません>と。
訝る私に<来年のお誕生日以降にご希望のクリニックにお電話を
なさってご予約してくださればよいのです、用紙は必要ありません>と
丁寧に仰います。そのときにはじめて私が聞いたのが
<後期高齢者>という言葉でした。勿論、言葉の存在は知っていますが、
<貴女は来年の誕生日以降は後期高齢者の区分に入ります>と。
<なお年内にお受けになりたいとのご希望があれば再発行も
いたしますが...>との答えでした。
<判りました、ありがとうございました>で電話は切りました。
それ以来、なにかにつけて頭をよぎるのは優しい穏やかな声で伝えられた
<後期高齢者>という響きです。
普段は年齢を自分ではあまり意識したことがなく暮らしていました、
勿論老いもありましょう、動作も鈍くなっているでしょう、
忘れっぽくなっているでしょう、そんなことは折込ずみでの毎日でしたが、
改めて宣言されると、
<もっと生きることに張り合いのある名称ってないのかしら?>なんて
思ったりしていました。
今日も往復4時間の場所まで出かける予定でしたが、
東京最高気温36度と聞いただけで<中止>しています。
そしてまた<後期高齢者>の言葉が浮かんできています。
案外私にとって<危険回避!>のサインになってくるかも、とも
思いはじめてきました。決めた方をさすが!と褒めましょうか。