今朝はうっすらと靄のかかった富士が見えますが、これを春霞っていうのかしら...なんて
思いながら富士に連なる山並みを目で追っていますが、残雪も少なくなってきています。
そろそろ冬の厚いコートも片付けてと、大きな風呂敷にたたんで置き、クリーニングをお願いする準備です。

三月もあと5日と過ぎてきました、私の好きなターシャ・デューダーの三月のカレンダーの表情です。
この写真の下に書き添えられている文章にはこう記されています。
ワスレナグサに覆われた庭をはだしで歩く
<謙遜なんかしないわ、私の庭のチュウリップはそれはみごとよ>
このカレンダーは毎年かかさず取り寄せていますし、絵本作家でもあるので本棚から時折り
とりだしては読み返したりしています。
どんな気持ちになったときに本に触れているのか今まで考えたこともありませんでしたが、
きっと読みながら気持ちが落ち着いたり、励まされたりしているのかもしれません。
でも、本を求めることが年々少なくなっているのはちょっとさびしいことと改めて気づきました。
こんなひとり暮らしで時間に追われることもないのに...と、ちょっぴり反省!です。
もっと心が豊かになるような生活をしなければいけませんね、4月からの心がけ目標です。
今、銀座でターシャ展が開かれているとか、4月にはいったらすぐ行ってこようと思っています。


以前に刺して習作用にと取っておいたものを夕べ裏をまつりつけて仕上げました。
前の習作品とは違えて今度は刺した部分を上にもってきたら~と思い仕上げたものです。
たいした大きさではありませんが、散歩用ぐらいにはなりそうです。

食卓テーブルで撮りましたとき、アクセント?に敷いたこれももう刺し終わっている布ですがアップして
一枚撮ってみました。
少しづつ溜まりはじめた作品ですが、これこそ!という満足な出来のものはなく、畳んでしまって
ありますが、少し手直ししながらでも少しは満足度をあげるようにして使わなければと思い始めました。
三月は卒業式の月、私もなにかから卒業して、新たな目標をもって四月を迎えたい!と、
思いだけでも新鮮に!と、さあ~、どんな目標をたてましょうか!
思いながら富士に連なる山並みを目で追っていますが、残雪も少なくなってきています。
そろそろ冬の厚いコートも片付けてと、大きな風呂敷にたたんで置き、クリーニングをお願いする準備です。


三月もあと5日と過ぎてきました、私の好きなターシャ・デューダーの三月のカレンダーの表情です。
この写真の下に書き添えられている文章にはこう記されています。
ワスレナグサに覆われた庭をはだしで歩く
<謙遜なんかしないわ、私の庭のチュウリップはそれはみごとよ>
このカレンダーは毎年かかさず取り寄せていますし、絵本作家でもあるので本棚から時折り
とりだしては読み返したりしています。
どんな気持ちになったときに本に触れているのか今まで考えたこともありませんでしたが、
きっと読みながら気持ちが落ち着いたり、励まされたりしているのかもしれません。
でも、本を求めることが年々少なくなっているのはちょっとさびしいことと改めて気づきました。
こんなひとり暮らしで時間に追われることもないのに...と、ちょっぴり反省!です。
もっと心が豊かになるような生活をしなければいけませんね、4月からの心がけ目標です。
今、銀座でターシャ展が開かれているとか、4月にはいったらすぐ行ってこようと思っています。



以前に刺して習作用にと取っておいたものを夕べ裏をまつりつけて仕上げました。
前の習作品とは違えて今度は刺した部分を上にもってきたら~と思い仕上げたものです。
たいした大きさではありませんが、散歩用ぐらいにはなりそうです。

食卓テーブルで撮りましたとき、アクセント?に敷いたこれももう刺し終わっている布ですがアップして
一枚撮ってみました。
少しづつ溜まりはじめた作品ですが、これこそ!という満足な出来のものはなく、畳んでしまって
ありますが、少し手直ししながらでも少しは満足度をあげるようにして使わなければと思い始めました。
三月は卒業式の月、私もなにかから卒業して、新たな目標をもって四月を迎えたい!と、
思いだけでも新鮮に!と、さあ~、どんな目標をたてましょうか!