AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

2014年の一月がもう過ぎようと...。

2014-01-31 10:16:46 | Weblog
昨日の午後の雨、夕方からの強い南風、そして今朝は暖房いらずの暖かさです。
思わずこの冬一番の朝寝坊をしてしまいました、
今日は出かける予定もないので、こぎん刺しの大きな作品をひろげようと
テーブルに用意しながら、メジロの動きを熱いコーヒーを啜りながら
眺めているのです、とっても静かで、心落ち着く時間です。

       

       

       

陽ざしがまわってきたベランダに何度も飛んできては啄んだり、鉢から鉢へと渡ってみたりです。


       

       

先日から試しに作っていた<干し芋>、上は地元産の、下は安納芋ですが、
どちらも???の出来でした。 干しながらつまんではいますので、
干し始めてからは昼食は抜きなっています。

筑波に住んでいる弟夫婦に話しましたら、さつま芋の形そのままの
干し芋があるそうで、送ってくれることになりました。
楽しみに待っています、やはり、干す!のに適したお芋があるのかも...です。

この二種類の乾燥させたお芋もちゃんと調理していただかなくては、ですが、
霧を吹いて熱を加えて柔らかくしなくては、特に上のは歯がたちません。
時間があるときにかんがえましょう。

       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりの雨もお湿りぐらいでしょうか...。

2014-01-30 16:53:35 | Weblog
  今日は午後12時半から今月最後のダンスレッスンの日で
  お仲間の車で出かけてきました。
  早めにセンターの駐車場に車をとめて社内で簡単な昼食を
  おしゃべりしながらすませます。

  ちなみに今日の私の軽食は<鮭のおにぎり2個とリンゴ>朝食後に
  飲み物と一緒に用意していた。

  レッスン時間は2時間半、水分をとるぐらいの休憩が2度ぐらい
  あるだけで、暖房を入れてなくても汗ばんでくるのが、
  レッスンのしがいがあり、体は疲れるより、心地よさが残るのです。
  もう10年以上になりますが、最初のころはちっとも覚えられず、
  <もう、やめようかしら>ばかりでしたが、このごろは
  <もう少し続けられたら...>に変わってきています。
  年齢からいって、やめたら二度と自分の世界からなくなってしまうのが、
  残念に思うので、頑張って、楽しんで、みんなに感謝しながら
  参加させていただいているのです。

      

      

  今日、メジロ用に宅配をお願いした三ヶ日みかんが届きました。
  私自身はこの時期は八朔、オレンジ、イチゴが好きなので、きっと
  ミカンはメジロとひよどり用になるでしょうが、毎日かわいい姿を
  見せてくれるので、毎朝2個を半分に切り、枝に刺したり、
  エサ皿に置いたりしておきます。


 
  今はもう雨も上がって雲の合間から青い空がのぞいていますが、
  明日は晴れるのでしょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの陽ざしのなかで争奪戦!!です。

2014-01-29 10:36:07 | Weblog
 昨日は朝9時半ごろに家を出て帰ってきたのは7時過ぎでした。
 入院、手術した兄のお見舞いでしたが、思っていたよりは順調に
 推移しているようで、少しほっとしている今朝でした。

 少し早めに起きて、ベランダに啄み皮だけになっているミカンを拾い、
 新しく二つを輪切りにして定位置に準備です。
 あっ、定位置とはリビングから姿が撮りやすい場所もふくめてです。

       





 こんなに早く番が撮れるとは思っていませんでしたが、

       

 この場所で見張っているひよどりがいなくなった途端に飛んできました。
 お互いに場所がわかってからはけん制しあっているようです、それも<あり!!>の
 社会です。
 今日はたっぷりと撮りましたので、これからは遊ぶ姿を眺めながらの手仕事です。

 ミニバレンシアの実がひとつ落ちていました、ガラスの近くですが、
 昨日、つついたのかしら? シャッターチャンスを逃さないように
 カメラは常に手の届くところにおいて、が、日課になります。       
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに今年も姿を見せてくれました。

2014-01-27 14:14:20 | Weblog
今日二度目のUPです、そのくらい私にとってはうれしい来訪者なのです。
疲れるほど待っていました、もう来ないのかと諦めてもいました。
昨日も来ていた娘とベランダ越しに下の樹林を眺めながら、
<声がきこえないわね~>と話し合っていたところでした。

かわいい小さな訪問者は緑の小鳥<メジロ>です。
飼っていたころの名前は小さな緑の鳥から<チミ>と呼んでいました。

家族同然で車で旅をするときは籠のまま連れていったりしていました、が、
ちょっとした不注意から森の仲間のところに飛んで行ってしまったのでした。
悲しみは深かったのですが、籠の中よりは大きな世界に羽ばたいたことを
慰めにして過ごしていましたが、ベランダにいつしか飛んできてくれるようになり、
また違った楽しみになりました。

        

        

        

今はヒヨドリも気づいたらしく、ときどき飛んできてはメジロを威嚇しています。
毎年繰り返している情景ですが、お互い譲らず頑張っています。

さきほどメジロは番で飛んできて、バレンシアオレンジの鉢に止まっていましたが、
ヒヨドリに追い払われて飛んでいってしまいました。

でもこれからは毎日のようにベランダを訪れてくれることでしょう。
また一羽が戻ってきてミカンを啄んでいます、平和で穏やかな情景です。

我が家から飛び立ったメジロではないかもしれませんが、その子孫かしら、
なんて考えながら眺めているのもメルヘンです。

今度は番の写真をUPできたらと、思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしさもあってのトライですが...

2014-01-27 11:00:36 | Weblog
今朝はかなり冷え込んでいた!!とわかるのはカーテンを開けたときの
ガラス窓の曇り具合です。
今朝は東側と北側のガラスが曇っていました、この冬で3度めぐらいです。
夕べは北風が強く吹いていましたので、そのせいでしょう。
そのせいか、今朝の富士はきれいに眺められました。

そんな気温の低さを利用して作られる<干し芋>、私の記憶では
天日で乾燥させるので、<乾燥芋>かとずっと思っていましたが、
スーパーで売られている袋の表には<干し芋>となっているのですね。
疎開していた戦時中に母は火鉢で炙っては銘々皿に分けてくれていました。

そんなことをふと思い出して、<干してみよう!!>の今朝でした。

サツマイモをマンションの野菜市で見つけて、<これで作れるの?>と
たずねても売り手のおじさんは頭をかしげていました。
でも、失敗しても...、と、蒸かして切ってみるときれいな黄色の
サツマイモでした。
       

       

今回の試しで様子はわかるはず、次回はもっと慎重にサツマイモを選びましょう。
さっき様子を見ましたら、もう端から乾きはじめていました。

あっ、ベランダで動く気配がしたので、ひよどり?と思い目をむけると
なんとあきらめかけていた<メジロ>です。

いったんこのブログを閉じてカメラ、カメラ、と這って取りにいきますので、
今日は<その2>をUPしそうです、では後程...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月最後の日曜日、黄昏どきの天気はめまぐるしく...。

2014-01-26 16:54:15 | Weblog
          

          

ついこの間新年を迎え、初もうでに出かけたような気がしていたら、なんと早いこと!
もう一月はあと数日を残すだけとなっています。

早いついでの話になるけど、歳をとると一年が早く感じるというのは事実なようで、
何とかいう計算式でいくと、5歳児ぐらいの5年が老人の一年に相当するのだそうな。
新聞の記事で読んだのだけど、妙に納得している自分がましたっけ。

今日の夕空もにわかに曇り、雨粒が落ちてきたか!と慌てて洗濯物を取り込んで、
あまりの暗い空の異様さをカメラに撮って、そふぁ~に座って窓の外を眺めたら、
なんと夕日の異様な赤さに雲が染まりはじめていたのです。
今のほうがもっと鮮烈ですが、もうよし!としましょう。

<気温が高く、桜の花が咲くころと同じ>って予報士は言ってたけど、
晴れていないと実感としてはわかないものです。

          

昨夕から娘が来ていましたので、かねてから通販で求めておいた<Wii U>をセットしてもらうことに。
取り寄せはげきても仕様書を読んで組み立てるのは苦手で、お願いしています。

今まではWiiを利用していたけど、あらたに進化したのが登場したのです。
何に使うかはまだはっきりしていないけど、これから追々に試してみよ!と思っているところです。


          

          

娘は雨になる前に帰っていったので、先日からポツポツとはじめている化粧ポーチ二種を刺していました。 
明日からまた一週間がはじまり、手帳には二日分の予定が書かれています。

その一日は先日手術したと連絡の入った兄のお見舞いです。
私の年代になってくると、兄弟のお見舞いなどがあるようになるのが、切ないのです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から味噌づくり...その合間にも...。

2014-01-25 12:17:53 | Weblog
今日は数日前から気温が高く、さくらの咲くころの温かさだと予報士は伝えていた。
一回目の味噌づくりはwadacchoさんのキッチンで教えていただいた。
今回もいろいろと気遣ってくださったが、甘えないように自分で頑張ることにしました。

         

豆と糀の入っているキットを予約して、昨日の午後に届くように頼んでおきましたので、
届くとすぐに大豆を大鍋に浸しておいた。
作り慣れている人からみると<なんだ~>と思うことも、2回目をひとりで学習する私は
一緒に入ってきたレシピを何回か読んでは手順を想像していた。

         

朝八時から火にかけ、沸騰するまではガスにかけて、その後はストーブの上でゆっくりと
茹でていく。11時にはフードプロッセサーで茹でた豆は滑らかになるまで...。
記憶をたよりに手順通りにすすめて、ハイ!出来上がりました。

         

今日はリビングに置いて明日は納戸に置くことにして、三月ぐらいまでは熟成させるのです、
と、レシピにあり、あとはお好きな熟成に...とありました、春の楽しみがもう一つ、です。

         

一昨日の夕方から浸しておいた娘の長野土産の<花豆>、昨日の夜ストーブでコトコトと、でした。

         

今朝、マンションで開かれた朝市で求めた大根の葉を使って、シラス、ゴマ、カツオ節などを
一緒に炒めて箸休めを大豆を茹でている間に作りました、こんな素朴なものが好きなんです。

リビングの今の気温は19度あり、ストーブは豆が茹で上がったときから消していますが、
陽ざしは今ひとつなのであまり温かさは感じません。
これからだんだん日暮れが遅くなるにしたがいリビングへの陽ざしは遅くなります。
陽ざしの位置から春が近づいているのを感じていますが、気温はそう簡単にはいかないでしょう。

娘から<夕方遅くなりますが、伺います>と電話がありましたので、
キッチンでは夕食の献立にと思い、グラタンのエビ、ホタテの解凍をしはじめています。
やはり湯気とアツアツがまだゴチソウの主役です。



         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときどき張り切っては、のキッチンです。

2014-01-21 12:21:12 | Weblog
 昨日は<大寒>でした。予約でもしなければ出かけることなど考えられないこの頃ですが、
2ケ月ぶりの予約日で、市大病院口腔外科まで午後出かけてきました。
気温は低いらしいのですが、まったく風が吹いていないので冷たさは感じずでした。
診断の結果は前と変わらずで、今回は薬もいらずに経過観察で終わりました。
<三叉神経>がちょっと悪さをしていたらしいのですが、それも収まっていますから、
診療終了としたいのですが、神経のことなので、春にもう一度の診察となり、
予約をしてきました。

あまりの穏やかさに逗子の野菜市場にまわったりして、ゆっくり帰ってくる夕方ごろは
さすがに手袋をポケットから出すほどになっていました。
日暮れははっきり感じられるほど遅くなり、夜のの明けるのも早くなってきています。


       

このメモはノートパソコンに写真を取り込むときの作業の手順を娘が順序を追って
記してくれたものです。まだ手放すまでにはなっていません。


       

       

       

       

今少し前までのキッチンの騒ぎです。 昨日求めた野菜を茹でたり、下ごしらえしたり、
冷蔵庫の残り野菜や冷凍庫のひき肉団子のあまりなどをだしをとったあとの昆布と一緒に
炊いたりして、ブロッコリーの茎をいろどりにしたりと、ストーブの上やガスを利用して
動いていました。夜用に塩麹に鳥肉もつけましたので、あとは簡単ですし、
煮ものも夕食分をわけて温めればいいのですから簡単です。

豆苗も上は今朝使い、また伸びてくれることを期待しているところです。
プウルマニエを久しぶりに作り、二つに分けて冷凍です。
ホウレンソウ、ブロッコリーと緑野菜が冷蔵庫にあると、なにかと便利ですし、
なんだか不思議な安心感があるのです。

寒くて夕暮れが早い時期にいちから献立を作るのにキッチンにたつのは苦手な私、
できる限り、朝の片づけをしながら済ませてしまいたいのです。

明日は横浜までお教室で出かけます。これだけ下準備してあれば気持ちは楽ですが、
今夜から予報では平野でも雪になるとか、足元がちょっと心配です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりと晴れた空は眩しくて...

2014-01-19 12:04:53 | Weblog
今日は大学センター試験の二日めです。昨夜のニュースでは大学の門前で
インタビュウを受けた受験生の言葉と表情が映し出されていました。
この寒いなかの受験です、すべての受験生にさくらの咲く春が
届けられることを祈る気持ちでおりました。
今日は陽ざしがあるだけでも明るい気持ちになります。

       

       

頼まれていた二枚目が刺し終わりました。
何に仕立てられるかはわかりませんが、たぶん皮で縁取りされてポシェットに
なるのでは、と、想像しています。
とても細かい刺しの二枚で、しかも頼まれてですし、
どなたかに求められていくのですから、いろいろ想像しながらの作業でした。

まだ経験の浅い私ですから、作品になったときは見せていただきたいと
思っていますが、いつかは自分でも気に入った刺し柄で発注できることを
楽しみに学んでいこうと強く思うのです。

昨晩からは自分用の大きなタペストリーに取り掛かっています。
寒くて静かな夜長を無駄にせず、こうして昔の方はきっとひと針ひと針
刺しては温かさをもとめ、ただそれだけでなくそこに女性らしい感性で、
模様を配することで、ひそかに自分だけにわかる楽しみと解放感を
刺しこんでいたのでは...なんて、思いをはせながらでした。
時間を忘れて没頭できるのは私にとっても幸せな時間になり、
今朝は珍しいほどの朝寝坊でしたが、納得でした。

今は朝仕事も終わり、だんだん慣れてきたノートパソコンの練習です。
去年はインフルエンザの予防注射を済ませていたのに、
よく風邪をひいてすべてのレッスンにお休みする日が多かったのですが、
今のところ順調にきていますので、このままいけるように
充分注意!です。

午後は今朝の新聞に折り込まれているセンター試験問題に目を通しながら、
国語や社会や歴史の問題に挑戦してみようかな!なんて、思っています。
毎年そうやっては撃沈?!ですが、これも楽しく、新しい刺激を
もらえる時間でもあるのです。
字が細かいので読みづらく、疲れますので、できないところは
新聞から抜き出して、折々に広げてはいますが、
覚えているかといえば...受験生でないのが救いです、が、
答えでしょうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンの朝練しながらUPです...

2014-01-18 09:10:49 | Weblog
今日と明日は学生さんにとっては緊張のセンター試験があります。
もう、そんな子どもたちと一緒に大変だったことも忘却の彼方になってしまった
私ですが、この時期が来るたびに子どもたちは思い出しているのでしょうか、
でも、その前の制度だったかもしれません。
よく雪のセンター試験になり、そんなときはもう過ぎたことでもはらはらして
ニュースを聞いていたものです。いつも受験生の母になっていました。
今年もあちこちで夕べから雪の情報が聞かれましたが、どうだったのでしょうか。

         

そんなことを気にしながら眺める空は決して明るくはありませんが、穏やかです。
まだ、お洗濯ものも、お掃除もそのままにして、ノートパソコンの前です。
デスクトップのパソコンに大きなプリンターを置いてる机の上の仰々しさは
備えたときはなんだかうれしかったのですが、そろそろ年数もたったのと、
XPですので、買い替えを検討をしていましたら、
娘がWindows7をもっているので、買い替える前に練習してみたら、と、
届けてくれました。 しばらくは眺めてばかりいましたが、
今年になって本格的に練習はじめました。
文字の大きさ、使い勝手など、まだ???ばかりですが、
どこにでも持って歩けるのが一番の魅力!、そして早い!、実感しています。

写真の取り込み方、デスクトップに入れていた項目などは
娘にお願いして完了です。
あとはもう少し練習してOKとなれば、机の上は整理され、プリンターも
新しくしたいと思っています。

さあ~、朝練はそろそろ終了して一般家事に戻らなくては、です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする