AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

今頃は桜の蕾もほころんで、平泉。

2012-04-27 10:20:33 | Weblog
東北平泉の旅からもう二週間もたとうとしています。
帰ってきてまもなくの叔母との別れがありましたので、
ゆっくりと旅を振り返ることもなくきていますし、
なんだか遠く霞んでしまったような気さえしてきています。

でも、東北のさくら前線がこのゴールデンウイークに到達して、
満開の桜が東北への旅を誘っているとテレビで報道されているのを
観ながら、旅を思い返しています。

青森、花巻、秋田、福島、松島など東北は訪れてきましたが、
なぜか平泉には行っていませんでした。
世界遺産になる前から<今度の東北の旅は平泉>と決めていました。
そして<世界遺産>に登録されてからはいろいろな形で
詳しく知ることで事前知識も得られて旅心も高まっての今回でした。

        

毛越寺門前の桜はまだ蕾も固い頃でした。

      
      

<浄土思想>に根ざしたあまりにも広大な庭園や
曲水の宴が催うされていた緩やかな流れに古の人びとに
思いを馳せながらこの東北の地に開かれた意味を考えたものでした。

      

      

表参道月見坂をだらだらと上がったところに中尊寺は建っていた。
中尊寺から少し上がったところのうっそうとした木々に囲まれて
金色堂は覆屋に守られていた。 もちろん撮影禁止なので、

       覆屋

桜前線を追いかけたつもりの旅の予定が、先に越えて行ったために
車窓の景色からいつの間にか桜は見当たらなくなり、
<まだまだだよ>と地元の方に言われて読みの浅さを感じたけど、
観光客、花見客で混雑するような時期でなく、ゆったりと
建築、美術、工芸の粋が凝縮された800年の歴史と文化の
重みを実際に感じながらの旅は貴重なものとして心に残りました。

住まいからほど近い鎌倉は頼朝ゆかりの地、兄頼朝に追われ、
平泉に逃げ落ちる義経、それを出迎える秀衝やその後の
戦の歴史のなかで幕を下ろした佛都平泉を考えるとき、
世界遺産に登録された平泉、登録申請している鎌倉への
歴史的興味はつきなくなりそうです。
ふと台風で倒れた公孫樹の新芽が気になってきました。
近いうちに確かめに行ってこようと思います。

      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の晴れ!に

2012-04-24 11:04:50 | Weblog
      
      

はっきりとすみきった晴れではありませんが、陽ざしに新緑が映えて、
私の気持ちに<頑張れコール!>を送ってくれているようです。
亡き母の三姉妹の二番目の叔母の葬儀が昨日おこなわれ、
ひとりになった叔母の悲しみの深さを思うと言葉につまる昨日でした。

私は男女4人兄弟の上から2番目のひとり女ですので、
母三姉妹との交流によく参加していたものです。
そんな思い出の灯りがひとつ遠くなりましたが、父母の墓地近くの
教会墓地に眠りますので、これからはお墓まいりは一緒にできます、
昨日もお別れのときにそう伝えました。

      
      

東北平泉への旅のあと、思ってもいなかった叔母の訃報に
心の整理がつかぬままの日々でしたが、
その間にまわりの自然は歩を早めて新緑の目に沁みる頃になっていました。
桜前線を追い越していった平泉の固かった桜の蕾もきっと今頃は開いて
満開の時期を迎えているかもしれません。
思い出日記は後ほどにして、今日は窓の向こうのあふれるような新緑に
癒されています。

    

          
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと嬉しくなっちゃって...

2012-04-13 09:35:34 | Weblog
明日からの週末は東北の旅を計画していますので、今朝のベランダには
植木たちを全部出して並べ、満遍なく水をジョウロで撒いていました。

この頃は植木たちにもちゃんと春が訪れていて、ささやかながらでも、
思いがけないシーンに出会うものです。 そして今朝もありました。

     

鉢替えをしたせいか、冬の間に大きな葉をいっぱいに広げていて、
側を通るときは葉が擦れないように注意するほどで、ちょっと...と
思っていましたら、その中に白い花芽が五つ伸びてきているのを発見!!
朝からいい気分になっています。 

そこで今週の総まとめのように変化の大きい鉢を撮ってみました。

     

     

     

     

     

     

今朝はウグイスも元気に啼いていますし、メジロもお喋りに夢中です。
さあ~、私も気分よく動きはじめましょう!!

      
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の北鎌倉で待ち合わせて

2012-04-12 17:52:27 | Weblog
今週の火曜日、絶好のお花見日和と暖かさにも恵まれた日で、
友人とふたり、北鎌倉駅11時に待ち合わせ!!
下り電車が止まるたびにホームがいっぱいになるほどの人が降りてくる。
外国の方も多く、日本の桜満開の北鎌倉から神社仏閣巡りをなさる様子で
カメラを構えてはシャッターを押している。
土、日曜日を避けて決めた火曜日だけど、考えることは皆んな同じらしい。

先ずは近くの円覚寺をお参りし、桜を愛でながらひと回りして、
予約していた<幻菫庵>にむかって歩きながらも、見つけた花の名前が
瞬時に出てこないことを嘆きつつも笑い話にしている二人。

      

      

ビールで喉を潤し、お互いに日本酒、ワインを楽しみながらお料理は一品づつ
運ばれてくるので、予約するときに
<お時間は2時間から3時間ぐらいかかりますがよろしいでしょうか>といつも
前もって話されるので、こちらもそのつもりで出かけていくのです。

このゆるりさは観光目的では気ぜわしいでしょうけど、12時からはじまり、
3時ぐらいまでなので、今は日暮れが遅いので、鎌倉まで歩いて散歩しても
充分楽しむことができるので、のんびりとまったり気分で食事を楽しむことが
出来るのがなにより嬉しいことです。
かなりの品数がでるのですが、お喋りに夢中ですっかり撮り忘れていましたっけ。


桜は今ではあちこちで満開ですが、北鎌倉の小さなせせらぎの橋傍に
珍しい蕾を見つけました。

        

名前が判らずにご近所の方にうかがいましたら<からたち>でそうです。
そういえばとってもしっかりとした長い棘がいっぱいでした。
<カラタチの棘はいたいよ~>と唄われていますよね、あれでしたが、
まだ、蕾がかたく、やはり今年は遅い!とのことでした。

      海棠

      雪柳

      きぶし

      スミレ

      花ニラ

すべて、北鎌倉から鎌倉までの道すがら撮ってきたのです。

今朝の我が家の窓から撮った里山の桜の様子です。

      

  

      
     
     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見は坂の途中の並木で...

2012-04-08 08:48:21 | Weblog
マンションの桜たちには古木といえるほどの年数のものはなく、
樹林の間に白っぽく、ピンクっぽく咲いて自己アピールしています。
多くの花見客で混みあうところにもそれなりにみんなで集う楽しみや
華やかさがあるのでしょうが、今は窓から眺める里山や坂の途中の
枝を大きく張った堂々たる古木の桜を見上げるので充分になってきている
私なのです。以前はよく上野や千鳥が淵、新宿御苑などに
出かけたものでした。里山のやま桜はまだ蕾のほうが多いように
見えますので、しばらくは楽しめそうです。

        

昨日の4月7日は結婚記念日でした。一緒に当時の思い出を語ることは
できなくなってしまいましたが、黄色いチュウリップと白いスイートピー、
かすみ草を選んで供えました。
新たけのこご飯などでお膳を用意して供え、一緒に味わいました。

あの頃の春はもっと早くやってきていたような気がしましたが、
ほんとうはどうだったのでしょうか、ただ、新婚旅行に羽田空港から
発ったのですが、俄か雨で靴の中がびっしょりと濡れたのはなぜかはっきり
覚えているのと、花束を持って乗りましたのでその後戸惑ったのを
思いだしていました。もう、はるか、はるか、昔になった話です。

           
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は苦味のひとつ、きゃらぶきを...

2012-04-07 10:23:55 | Weblog
昨夕の富士は燃えるような太陽に包まれているようで、
近々では見たことのない光景にしばし釘づけになっているほどでした。
<何かの前触れ?>なんて一瞬、頭をよぎるものがあるほどの迫力!!

      

      

      

昼間の春雷のあまりの大音響にびっくりしていただけに異様なまでの明るさを
心配したものです。
今日は晴天でも秋口を連想させるような湿気のない気温の低さです。

そんな昨夕、<今、八百屋さんだけどきゃらぶきでてますよ...>と
お勤め帰りのwadacchoさんからの電話です。
<あ~嬉しい!!3束お願いしま~す> いつもこの時期には気にしていて、
先日も<国際湘南村の日曜市にもう出ているかしら?><まだ早いかな>なんて
話していたところでした。蕗の薹はいろいろ調理して早春の味の苦味を
堪能しましたが、細めの蕗を板擦りして、さっと茹でて、お酒と醤油と味醂で
煮ていただくきゃらぶきの浅煮はまさにこの時期しか味わえない苦味だと思い、
気にしながら待っているのでした。
湘南村のは地元ですので、柔らかい葉の部分も調理して常備菜にしています。

      

      

新筍も出回りはじめました。鎌倉生わかめとの<若竹煮>も今ならではの味です。
この時期が終わると季節は初夏に入り、酢の味に似合うお野菜が出てくるのでしょう。
贅沢とは違う季節の恩恵は感謝しながら丁寧に味わいたいものです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の大音響の春雷に...

2012-04-06 14:00:00 | Weblog
今朝は風は収まっていても、気温は低く、曇り空でした。
それでもテレビではあちこちの桜の満開情報が伝えられ、今夜からの見物客で
賑わう場所などを紹介していました。

そんな報道のなか、我が家のまわりの里山にもちらほらと早咲きの桜が
見られるようになってきました。

<午後は散歩がてら坂の途中の桜並木でも...>なんて思っていたら、
突然俄かに空が暗くなったと思ったら、猛烈な音響での春雷!!です。
途端にベランダに飛び出し、干しているものを室内に取り込んでいました。
<信じられない~!>、変な気象状況にびっくりでした。
今は雨が降っています、逗子方面の空は明るくなっていますが、
横浜方面は雨が降っている様子ですべて霞んでいます。
<今日は出かけるのはや~めた!!>になって、いつもより早いのですが、
月曜日に会議があるとかで日曜日の午後にやってくる息子にと
<五月人形>を飾ってみました。
娘のお雛さまとは違ってリビングに凛々しい雰囲気が広がりました。

      

      

      

      

      

坂の途中の桜はかなりの古木で下から見上げての観賞ですが、
ここへ越してきてから、室内からの桜見物は上から見下ろす見物なのです。

まだまだこれからの里山はピンク、白の桜の満開時期を迎え、
山全体が盛り上がっているように眺められます。そして合間には新緑が映えて
一年中で一番きれいな風景を繰り広げてくれます。

来週は友人と北鎌倉で待ち合わせて<幻菫庵>で昼食を楽しみ、近くの
お寺巡りをしながら桜の下を歩く約束をしています。
どうぞ、春の嵐は吹きませんようにと願っていますが、先ほどのような
春雷もないようにと今から空に頼んでおきましょう。

 勢いに驚いているムスカリです。
      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日の天候激変にもめげないでいます。

2012-04-04 08:57:06 | Weblog
今朝はカーテン越しの朝陽に促されてのちょっと早めの目覚めでした。
昨日の暴風雨の激しさに、母がよく備えていたことを思い出しながら、
常備菜を作り、ご飯は茶飯にしたり、停電に備えて懐中電灯を
チェックしたり、アイロンがけをすませたりと、動いていました。

リビングに避難していても植木たちは平然として芽を伸ばし、
花を咲かせ、外の風雨もなんのそのでした。

       

       

       

今朝の様子です。ぎぼしの芽の伸び方には特に驚き、ムスカリは青色の頭が
にょきにょきと深い葉の間から伸びています。

       

       

ほとんどをリビングに避難させましたのでベランダは雨に洗われてきれいです。
<案外、広くてこれもいいわね>はひとり言です。
でも、先ずはガラスを拭いてから並べるのですが、まだ少し風が冷たくて
長くベランダには出ていたくないのです。

        

        

まだこんな状態で、テーブルも椅子も入っていますので、早くすっきり!!したい
気持ちもあるのです。
ほんとうにお騒がせの春の嵐でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春嵐の前のベランダ植木鉢の避難は万全に

2012-04-03 09:41:38 | Weblog
<春がきた~!!>って、こんなに明るい気分にようやくなったというのに
先日驚かされた暴風雨より強力なのが午後から夜半にかけて吹き荒れると
朝から予報官が声をあげています。

昨日は夕方からの美容院予約で行く前からベランダの小さな鉢たちは
リビングにいれて出かけましたが、帰ってきてからは大きな鉢のなかでも
ヨイショ!!と持ち上げられるのはリビングに取り込んでおきました。

そして、今朝は運び込めないのは引きずってコンクリート壁のところに
並べて、風当たりを少なくしておきました。
どのくらいの大きさの春嵐かは報道されていますが、
私としては万全にしたつもりですが...。
後は被害が出ないように祈るばかりです。引越し以来のおおがかりな避難対策は
きっと体力的にも衰えてきていますので、瞬間的にも外に出ることなどが
できないようになってきているからなのでしょう。

テレビ画面の上部には気象情報がリアルタイムで知らされて、伊豆半島あたり
には影響が出始めているようです。

        

        

        

        

リビングに避難させて知った<ぎぼし>の新芽です、去年通販で求めたもので、
咲き終わってからは枯れ葉がカサカサと風が吹くたびに音をたてていましたが、
その蔭で芽吹いていたのです。 すっかり嬉しくなっています。

        

たけのこのシーズンを迎えての芽吹きの山椒です、小さい挿し木から今年も
きれいな緑が育ってきています。

リビングでは蘭の前を通ると蘭の、ヒヤシンスはテーブルの上でと、
それぞれの避難場所で香りを楽しませてくれています。

この地の区の花は<山桜と牡丹>です、窓越しに眺められる里山は
山桜がいっぱいですので、来週あたりからはあふれるような、それは見事な
風景にかわることでしょう。
この暴風雨にはじっと耐えて、見事に咲いてほしい!!と
なんとも不気味な静けさを感じながら眺めています。

この時間には<何か気晴らしに...>とさっきから考えているのですが、
外が気になって空ばかり眺めています。
咲き織り用の準備の布を裂いて...そのときを過ごしましょうか、と、
洗濯機でガラガラと洗っておいた絹地を椅子の側に持ってきてはいます。

雲の動きは今朝ほどとかわりなく空は低いですが、大きな変化がないのが
午後からの風雨を予測する勘を鈍らせています。
でも、厳重注意!!です。無事通過してくれますように、
ベランダ隅に避難させている<ルリマツリ、アンデスの乙女>の
新芽を吹き枯らしてしまうようなことがありませんように。

朝、勢いよく囀っていた鳥の声、ウグイスも今は時折り、聞こえるぐらいです。
皆んな繁みのなかで通過するのをかたまって耐えるのでしょうか、
考えると切なくなります。  
今は嵐の前の静けさで私だけが気をもんでいるのです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする