今日からの曜日はすべて三月最後の...になります。
東京では靖国神社の桜が6綸ひらくと開花宣言が出されるとか、
ここ神奈川ではどこの桜の木で決まるのかしら?
なんて考えながら、今までいちども???ではなかったのに、
今年に限ってこんなことに思うなんて~と、、
お味噌汁の具のワカメを切りながら思っていたのです。
窓から眺められる里山もだんだん冬色から春色に変わりつつ
ありますが、ソメイヨシノの開花には程遠いようです。
何しろ咲き始めると山全体が白とピンク色に染まります。
ふんわりと山が膨らんだように思えるほどの眺めです。
この時期が一番好きな山風景なのです。
もう今から毎日気温の上昇のたびにチェック!です。
山のてっぺんのマンションですから、
桜は上から眺めるもので、歩いて坂を下るときになって
はじめて下から見上げているのです。
東京に住まいするときは、おちこちの桜の名所を
歩いた時もありましたが、
今は近くにある桜の通りで十分になりました。
人ごみが苦手になってきているせいもあるのでしょう。
明日はこぎn刺しの教室の日ですから、
きっとカメラは戻ってくることでしょう。
そうしたら桜の開花にも間に合いそうですから、
カメラ片手の散歩もできます。
たった手のひらサイズのカメラで、普段はテーブルの上や、
パソコンの脇に置かれ、外出するときはバッグに入れて持ち歩いていて、
そのとき、その空間を撮りたい!と思う時にいつでも
手に収まっていてくれるのです。
それが数日手元にない!!というだけで、
外出もしたくなくなるのです。
今朝も集積場に出ながら、ほころびはじめたボケの赤い花も
レンギョウの黄色い花も、足元の白い花にもカメラを向けることの
できないことにさびしさを感じています。
知らず知らずのうちにかけがいのない<よき友>に
なっているのを知りす。
少々くたびれかけてきている<ニコンクールピクス>、
増税前に新しく買い換えようかとカタログを眺めていますが、
くたびれているのは私も同じ!
壊れて写すことができなくなるまでは、と思いなおしてしまいます。
パソコンも同じこと、今使っているのは自分のXPと娘の7です。
こうしてホットカーペットに腰を下ろして開いているのは7のほうです。
デスクトップ型か、ノート型か、決められないうちに増税です。
駆け込みで決められるほど安価なものではありませんので、
こうなったら丁寧に少々遅くとも使いこなしていってみよう!と。
案外使えるかもしれないと思っているのですが...。

今年はもう見られない姿です、今は拭きとられてきれいになっている
ガラスより、あのころの汚されているガラスが懐かしくさえ
思えてきています。
東京では靖国神社の桜が6綸ひらくと開花宣言が出されるとか、
ここ神奈川ではどこの桜の木で決まるのかしら?
なんて考えながら、今までいちども???ではなかったのに、
今年に限ってこんなことに思うなんて~と、、
お味噌汁の具のワカメを切りながら思っていたのです。
窓から眺められる里山もだんだん冬色から春色に変わりつつ
ありますが、ソメイヨシノの開花には程遠いようです。
何しろ咲き始めると山全体が白とピンク色に染まります。
ふんわりと山が膨らんだように思えるほどの眺めです。
この時期が一番好きな山風景なのです。
もう今から毎日気温の上昇のたびにチェック!です。
山のてっぺんのマンションですから、
桜は上から眺めるもので、歩いて坂を下るときになって
はじめて下から見上げているのです。
東京に住まいするときは、おちこちの桜の名所を
歩いた時もありましたが、
今は近くにある桜の通りで十分になりました。
人ごみが苦手になってきているせいもあるのでしょう。
明日はこぎn刺しの教室の日ですから、
きっとカメラは戻ってくることでしょう。
そうしたら桜の開花にも間に合いそうですから、
カメラ片手の散歩もできます。
たった手のひらサイズのカメラで、普段はテーブルの上や、
パソコンの脇に置かれ、外出するときはバッグに入れて持ち歩いていて、
そのとき、その空間を撮りたい!と思う時にいつでも
手に収まっていてくれるのです。
それが数日手元にない!!というだけで、
外出もしたくなくなるのです。
今朝も集積場に出ながら、ほころびはじめたボケの赤い花も
レンギョウの黄色い花も、足元の白い花にもカメラを向けることの
できないことにさびしさを感じています。
知らず知らずのうちにかけがいのない<よき友>に
なっているのを知りす。
少々くたびれかけてきている<ニコンクールピクス>、
増税前に新しく買い換えようかとカタログを眺めていますが、
くたびれているのは私も同じ!
壊れて写すことができなくなるまでは、と思いなおしてしまいます。
パソコンも同じこと、今使っているのは自分のXPと娘の7です。
こうしてホットカーペットに腰を下ろして開いているのは7のほうです。
デスクトップ型か、ノート型か、決められないうちに増税です。
駆け込みで決められるほど安価なものではありませんので、
こうなったら丁寧に少々遅くとも使いこなしていってみよう!と。
案外使えるかもしれないと思っているのですが...。

今年はもう見られない姿です、今は拭きとられてきれいになっている
ガラスより、あのころの汚されているガラスが懐かしくさえ
思えてきています。
いよいよ春本番・ウキウキします。
千葉もどこの桜で決まるのでしょう?
考えてもみませんでした。
カメラの無さの不便さと寂しさ分かります。
撮りたい時に限って忘れたりしますもの。
携帯をスマホにしてから便利になりましたけど
電池の持ちが悪くって‥
パソコンはvista、カメラも古く
増税前に欲しかったのですが、
昔人間としましては「使えるまで」の考えです。
性格的に、なんとかなるさ!が良いのか悪いのか‥
本来は「気象庁の測候所」などがあるところ、
だったと思います。東京などは例外なんですって。
千葉は船橋にいましたので知ってました。
銚子市ですよ。あんな遠いところって思っちゃいました。
デジカメ、二台といよいよの時は、
ケータイで…とやってます。
私も古いほう、XPなのです。今は7の方を
主に使っていますが、XPのつぼーとがなくなっても
使えないことはないわけで、怖いのは今までのように
ウィルスを退治してもらえなくなることです。
パソコンの中身を壊されたり、個人情報が流れたり
そういう怖さがあるのです。
私も少し遅れる予定ではありますが、
なんとかそのまま使えるようになる「中身交換」のことを、
調べています。やれやれですね。
今日にも早ければ手元に戻ってくるはずです。
千葉県の標準木は銚子市にあるそうですよ、
とんぼさんが教えてくださいました。
携帯は電話とメールができればOKで、
カメラ機能はついていますが、
あまり使ったことはありません、
それでも不便と思わないのですから、
もう何をかいわんや!です。
交代も仕方がないとはわかっても、
愛着があり、右から左とはいきませんね。
どうにか生かす方法があれば、
年齢的にもそうしたい!とも
思います。
漏れてこまるような個人情報も
ありませんが、
その根性のほうが不気味ですから、
なんとかしたいですね。
こんなにおおきな物体が一斉に
投棄されるのは今の時代には
あいませんので、
大切に使える方法を
考えてほしいです。