お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

トミカ博 in 名古屋2017に行ってきました(1)

2017年12月15日 21時17分57秒 | 行楽・旅行記1

今年も名古屋市の吹上ホールで開催されている『トミカ博 in NAGOYA 2017 ~ようこそ!! あたらしいトミカタウンへ~』に息子と行ってきました。

春の大阪トミカ博と違って、この時期のトミカ博は開場時刻までの待ち時間が寒くて寒くて初老の身体には堪えます

ただ、今回は入場前にプレイチケットを買うことができたので、すぐアトラクションに並ぶことができたのが良かったですね~

入場記念トミカはトミカドリームモータースの「TDMツナグーン」か「UDトラックス コンドル」。

コンドルは大阪トミカ博で既に入手済みだったから、二人でそれぞれ1台ずつ貰うことにしました。

組立て工場は、「ランエボⅣ」、「NV350キャラバン」、「ベンツSLS AMG」の3種類。管理人はランエボ、息子はキャラバンをチョイス。

開場すぐに並んだら、10分程度で作ることができましたが、昼前には60~80分待ちになってました

トミカつりはこんな感じでイマイチ魅力を感じませんね・・・もっと釣り掘りの中をトミカで満たしてくれたらいいのになぁ。

ゲームアトラクションの『トミカシグナルビンゴ』(上写真)と『トミカあみだゲーム』(下写真)にチャレンジ!

シグナルビンゴは箱の中からミニカーを3台取り出し、カラーが青、黄、赤だったらクリア賞、あみだはボタンを押して電飾が止まった番号位置からトミカを走らせ当たりのゴールに入ればクリア賞です。

いずれも運まかせのゲームで、コレクター泣かせですね

結果はシグナルビンゴで息子がクリア賞を当ててくれました

シグナルビンゴのクリア賞はクオンの銀メッキ、参加賞はコペン。あみだゲームのクリア賞はFJクルーザーの銀メッキ、参加賞はミキサー車となってます。

※会期途中で景品トミカは変更になる場合があります※

つづく

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


非売品トミカ Honda CR-Z 銀メッキ

2017年12月15日 00時02分00秒 | トミカイベントモデル1

本日はミニカーのお話です。

非売品トミカから、「Honda CR-Z 銀メッキバージョン」をご紹介。

もちろん、過去にトミカ博のゲームクリア賞としてゲットしたものです!いつのトミカ博だったのかは忘れちゃったけどね(爆)

さてさて、今日から名古屋吹上ホールで『トミカ博 in NAGOYA 2017』が始まります。今回はどんな景品トミカが出てくるのか楽しみですね

ベースはNo.81-4 「Honda CR-Z」(2010-2013年)。ホンダを代表するスポーツハイブリッドカーとして、トミカでも多くのバリエーションが登場してるのは皆さんもご存知のことと思います。

そのCR-Zも今年の1月には販売が終了し、公式HPからも削除されてしまいました。。。

昨年末の名古屋トミカ博では、『トミカスライダー』のクリア賞で「Honda CR-Z 覆面パトロールカー 金メッキバージョン」をゲットできました。

今回もトミカ博に行く予定にしてますが、メッキトミカ手に入れることできるかな・・・。

ミニカーブログが盛りだくさん!ミニカーブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村