お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

初春トミカ『書』 インプレッサスポーツ 心

2019年01月10日 04時00分00秒 | トミカ新車2

本日はミニカーのお話です。

12月27日に発売された平成31年初春トミカ『書』から「スバル インプレッサ スポーツモデル 心」をご紹介。

SYO ARTIST 吉川壽一氏とのコラボレーショントミカ全6種(シークレット1種含む)もこれが最後の紹介です。

ベースはNo.78-10 「スバル インプレッサ」の初回特別仕様版(2017年)。

通常版は4ドアセダンのインプレッサでしたが、初回版は金型まで変えてハッチバックタイプのインプレッサスポーツとして登場しました。

後にその金型を使って非売品の「スバル インプレッサ スポーツ」が数カラー登場し、コレクターの間でも話題になりましたね。

ただ、レギュラー版では両仕様ともインプレッサの車名だったから、今回は「インプレッサ スポーツモデル」という表現になってるんだと思います。

ピラーやリアガラスがボディカラーと一緒のメタリックゴールドじゃないから、最初はかなり浮いた印象がありましたが、見慣れてきました(笑)

フロントマスクの塗り分けはなかなかのもので、『心』という書もめっちゃイイですね

今年もトミカくじの発売があれば、この位のクオリティで頼みますよ~

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村


海の生き物ギャラリー(2) 権瑞

2019年01月10日 00時02分00秒 | 海の生き物ギャラリー1

本日は海の生き物からこのお魚をご紹介。

【魚名】 ゴンズイ
【分布】 本州から沖縄沿岸
【生息環境】 浅場の岩礁や防波堤付近
【食性】  雑食性で主に底生動物を捕食

ゴンズイ(権瑞)はナマズ目の海水魚で、体長は10~20cmくらい。

写真のゴンズイは日本海側の某漁港の堤防で釣り上げたものです。

浅い岩場や防波堤周囲に群れで回遊しているので釣獲されることも多いお魚ですね。

大きな特徴はナマズのような形でヒゲがあること。そして、背びれと胸びれの第一棘条(毒棘)には毒があるので注意が必要です。

昔、浜名湖で友人が刺されて、激痛に悶えてました

ゴンズイ自身が死んでもその毒は失われないため、不用意に触ったり、踏んだりしないようにしましょう!

更新の励みです。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村