お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

トミカギフト プロボックス コカ・コーラ営業車

2019年01月20日 04時00分00秒 | 絶版トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2007年に発売されたトミカギフトセット『コカ・コーラドリンクカーセット3』から、「トヨタ プロボックス(コカ・コーラ)」をご紹介。

ベースはNo.97-5 「トヨタ プロボックス」(2003-2009年)です。

トヨタの商用バンという車種選択がGood 

これと全く同じデザインの営業車があったのかは知りませんが、赤と白のカラーリングはコカ・コーラの定番ですもんね。

コカコーラやファンタのロゴがデザインされたトミカを集めたアソートの第3弾でした。

今にして思えば、コカコーラものだけでギフトセットが3弾まで出てしまうというトミカとコカ・コーラの蜜月時代もありましたね。。。

ミナクアが妙に懐かしい・・・今はいろはすブランドに変わっちゃいました

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


【映画のチラシコレ3】 生徒諸君!

2019年01月20日 00時02分00秒 | 映画・映画のチラシ

 

【タイトル】 生徒諸君!
【日本公開年】 1984年
【主演】 小泉今日子、羽賀研二
【監督】 西河克己
【ジャンル】青春コメディ(日本)

『生徒諸君!』は1977年から1985年にかけて『週刊少女フレンド(講談社)』で連載されていた庄司陽子作の人気漫画。

聖美第4中学2年A組にやってきた転校生の北城尚子(愛称 ナッキー)。ナッキーは彼女自身の素直さ、快活さに惹かれてその周りに集うクラスメイトたちと悪たれ団を結成します。

中学、高校、大学・・・そして社会に出るまでの間に起こる様々な出来事(学校行事や進学、恋愛、家庭事情)を通して、ナッキーと彼らは喜び、悩み、悲しみを共有しながら、強い友情を育み成長していく姿を描いた作品でした。

かなりシビアなエピソードもあったけど、連載時のナッキーとほぼ同世代だった管理人にとっては今でも心に強く残る漫画であったことは間違いありません。

で、それを映画化したのが当時のトップアイドル小泉今日子をナッキーに据えたこの映画。

あまりにも漫画原作のイメージが強すぎて、映画の内容は全然覚えていません。。(爆)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村