お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

TDPトミカ 函館バス(パトカーバス)

2019年05月31日 04時02分00秒 | 限定トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2010年に発売されたトイズドリームプロジェクトトミカ<はたらくトミカコレクション2>から、「函館バス 交通安全ラッピング(パトカーバス)」をご紹介。

ベースはNo.93-5 「三菱ふそう エアロスター」(2002-2009年)。

外箱に函館バス商品化許諾済みって書かれてます・・・ってことは実車があったということですね

2005年頃、実際に函館バスで白黒ツートンのパトカー模様の路線バスが走っていたそうです。

今回のモデル化はその中でも「交通安全」バージョンで、他にも「暴力追放」や「振り込め詐欺撲滅」といったバージョンもあったそうです。

ユル~いトミカですが、管理人好みの1台でした

因みに管理人の地元ではパトカー模様の路線バス(滋賀バス)が今も走ってます(笑)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


我が家の淡水魚 お魚棚卸し

2019年05月31日 00時02分00秒 | 我が家の淡水魚1

本日は淡水魚のお話です。

初夏を目前にして先週末は1日中水槽メンテナンスに精を出しました(笑)

タモ網でのガサや釣りで採取したお魚たちを飼育し始めて早10年。

ブログを通じて同好の士とも色々知り合うことができて、一緒にお魚捕りをするなど楽しい時間を過ごすこともできています。

ここでちょっと現在飼育してるお魚たちの棚卸でもしてみますかね。 

コイ科
マブナ、ニゴロブナ、コイ、カワムツ、ヌマムツ、ビワコホンモロコ、タモロコ、タカハヤ、ヨドゼゼラ、金魚

ナマズ目
ナマズ、アカザ

メダカ科
クロメダカ、ヒメダカ

ドジョウ科
ドジョウ、シマドジョウ、アジメドジョウ

ウナギ科
ウナギ

スズキ目
オヤニラミ、カワアナゴ

ハゼ科
ボウズハゼ、ミミズハゼ、オウミヨシノボリ、スミウキゴリ

ドンコ科
ドンコ、ヨコシマドンコ

カメ目
ニホンイシガメ、ミシシッピアカミミガメ

エビ目(十脚目)
サワガニ、モクズガニ、スジエビ、ヌマエビ類、アメリカザリガニ

イモリ科
アカハライモリ

40種類に近い淡水生物がいたのか・・・(笑)

餌も色々工夫しないといけなくて世話も大変ですが、まだまだ管理人の日淡ライフは続くのだ

更新の励みです。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村