お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

プレミアムなトミカ 自衛隊16式機動戦闘車

2019年07月25日 04時00分00秒 | トミカプレミアム

本日はミニカのお話です。

7月20日に発売されたトミカプレミアムから、No.16 「陸上自衛隊 16式機動戦闘車」を入手しました。

No.3 「自衛隊 90式戦車」 に続き、トミカプレミアムでの陸上自衛隊もの第2弾ですね~。

16式機動戦闘車は2016年から配備が始まった装輪装甲車。戦車のような砲塔を持ってますが、装輪(タイヤ)走行という点で戦車とは違ってます。

普通科(歩兵)に対する直接火力支援や装甲戦闘車両の撃破を想定していて、最新の10式戦車と並行して配備されていってるようです。

旋回砲塔が回り、砲塔が上下するギミックが付きで遊べます(笑)

やっぱ戦闘車両のモデルは燃え(萌え)ますね~

10式戦車じゃなくてこの車両が出たのは意表を突かれましたが、もっと陸上自衛隊火器、車両をトミカ化してくれることを期待してます

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


【映画のチラシコレ11】 インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説

2019年07月25日 00時02分00秒 | 映画・映画のチラシ

本日は管理人の映画のチラシコレクションから!

 

【タイトル】 インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
【日本公開年】 1984年
【出演】 ハリソン・フォード、ケイト・キャプショー
【監督】 スティーブン・スピルバーグ
【ジャンル】 アクション

SFXを多用した冒険活劇映画の草分けとも言うべきインディ・ジョーンズシリーズの第2作。

ジョージ・ルーカスとスティーブン・スピルバーグがタッグを組み、第1作の「レイダース 失われたアーク」はおよそ18億円の製作費で300億円の興業収入を記録した大ヒットとなりました。

主演のハリソン・フォードはスターウォーズのハン・ソロ船長で一躍スターダムに上がり、この映画での考古学者インディアナ・ジョーンズはまさにハマリ役となりました。

1935年、考古学者インディは上海のギャングとの取引でトラブルとなりその場に居合わせた歌手ウィリー、相棒の少年ショート・ラウンドと共に飛行機で追っ手から逃れるが、その飛行機はギャングの関連会社のものだった・・・。

策略により飛行機はインディたちを残して墜落させられ、辛くも脱出した彼らはインドへとたどり着く。そこでインディたちが偶然出会った老人に小さな村へ案内されると、村は荒れ果て奇妙なことに子供が一人もいなかった。

村に祀られていたシヴァ・リンガと呼ばれる秘石と子供たちを邪教集団に奪われたと聞いたインディたちはサンカラ・ストーン(シヴァ・リンガ)と子供たちを取り戻すため、邪教集団の根拠地のパンコット宮殿へと向かう・・・。

因みにスピルバーグはこの映画でウィリー役の女優ケイト・キャプショーと後に結婚しました。

ご参考になれば、応援クリックお願いします!


にほんブログ村